往路で4位に入った後、笑顔でインタビューを受ける拓大の岡田監督 箱根駅伝で2日、往路4位と躍進した拓殖大を率いるのは、今大会の最年長指揮官でもある岡田正裕監督(72)だ。かつて、実業団女子のニコニコドーで1988年ソウル五輪1万メートル代表の松野明美さんを育てた名将。そして箱根では12年前の第82回大会で、優勝候補とは言い難かった母校・亜細亜大を初の総合優勝に導いた、その人だ。大混戦に強いベテラン監督が復路で打つ次の一手とは? 青学大、大会新で箱根駅伝4連覇 東洋大を6区で逆転 特集:箱根駅伝2018 「番狂わせに自信」 「今年は番狂わせを起こせる自信があった」。2010年2月に拓大監督に就いて8年目。元々ロードには強いが、スピードが課題の選手が多かった。今季は練習拠点にほど近い味の素スタジアム(東京都調布市)の協力もあって「1週間に1、2回、トラックでスピード練習をさせてもらってきた」という。 躍進の拓大「復路でも粘る」 東海大、エース不在が痛恨 往路では、その練習が生きた手応えがあった。2区で区間賞を取った山梨学院大のニャイロ(3年)と終盤まで競り合ったデレセ(3年)、4区でチームを4位に押し上げた主将の西(4年)、終盤に失速して区間11位ながら、最後は法大の追い上げを執念でかわした5区の戸部(3年)も。 「みんな競ったときに崩れず、スピード負けしなかった。トラックでの練習のおかげでしょう」と岡田監督も満足げだ。 12年前に亜細亜大V導いた 12年前に亜細亜大を総合優勝に導いた時は、優勝候補が次々と崩れて、優勝が転がり込んできた。その年は往路優勝が順大、復路優勝は法大、総合優勝は亜細亜大とまさに大混戦。往路も復路も制していない大学が総合優勝するパターンは、この時の亜細亜大を最後に出ていない。 今大会も出雲で勝った東海大、全日本を制した神奈川大が往路でトップから大きく引き離されて復路を迎える、波乱含みの展開だ。 復路の勝負手は 岡田監督は、復路のポイントとしてまず山下りの6区を挙げた。「タイムよりも順位を守れ、と私は言っています。まあ何とかなると思います」 そして当日のエントリー変更で、1年生の石川佳樹を7区で起用する勝負手を前日に早くも披露。「(石川は)いま勢いがある。ここ3、4回、走るごとに自己記録を更新しているので、その勢いを買います」 12年前の再現は? 岡田監督は「ワッハッハ、それは無理だよ」と話した後、こう言った。「まずはシード権(10位以内)確保。8位、いや7位とかで行ければ最高だね」(平井隆介) |
箱根駅伝で伏兵急浮上 さえる72歳名将、次の一手は
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
中国の若者の輪郭:金融・環境保護に一番関心あるのは?
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
女性消費者は何にお金を使っているか?
黄砂が過ぎ去り青空戻った北京 比較写真でその差はっきり
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く
中国1-2月の工業付加価値額、実質増加率35.1%に
中国1-2月の社会消費財小売総額、前年比33.8%増の6兆9737億元
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
習近平総書記が注目した「電気式オンドル」とは?
中国2月の社会融資総量1.71兆元増、M2は10.1%増
国境地帯の雪原を馬に乗りパトロールする人民警察 新疆
6割の業界で女性比率が上昇 新一線都市が女性に人気
大雪が降った四川省で交通整理をして「雪像」になった警察官が話題に
中国米国商会「在中国米企業にとって中国は一番目の投資先」
全人代代表が習近平総書記に「ネコ」の写真2枚を紹介
中国、家族の休暇旅行計画の決定権は7割が妻
武漢大学で桜の花見、1万人が訪れる
溺れた子供を救助し亡くなったタジク族の全人代代表、生前最後の提案が人民大会堂に
中国の国際特許出願件数、世界一をキープ
女性は健康関連消費の絶対的な中心 「女性経済」の中身は?
ユニクロが日本で9%の値下げ発表 中国は値下げの予定なし
中国の太陽光発電、累積設備容量が6年連続で世界一に