韓国戦の第8エンド、劣勢に視線を落とす両角友(右から2人目)と清水(同3人目)=時事 (21日、平昌五輪 カーリング男子1次リーグ 日本4―10韓国) 石から手を離した瞬間、「違う」と感じた。カーリング男子日本のSC軽井沢クのスキップ両角友佑。第6エンド(E)の最終投。相手の石を狙ったのに、日本の石を二つ出してしまった。 カーリング男子1次リーグ敗退 日韓戦、大量失点で黒星 言葉を動きに、動きを言葉に。「孤高の星 羽生結弦」 紙一重のショットにも見えたが、両角友は「これが今の力」。第1Eから小さなミスが続いていた。致命傷となった第6Eも、難ショットを選ばざるを得ない状況に追い込まれていた。 「カーリング、男子もやるの?」。知名度の低い日本で、チームは手探りで走ってきた。試合で使う石の滑り具合を、感覚ではなく数値で表す独自の計算式も編み出した。試合前夜の公式練習にはパソコンを持ち込み、速さ、曲がった距離を入力する。派手な戦術を綿密な準備で支え、世界に挑み続けてきた。 表彰台が見える位置まで来ていただけに「もっと力をつけたい」とサードの清水徹郎は悔しがる。「でも今後も続けられるかどうか」。今は競技優先の職場に恵まれるが、続く保証はない。両角公佑は公園でクレープを焼き、清水はコーヒー店のアルバイトで生活をつないだ時期もあった。 20年間閉ざされた五輪への扉を開き、競技の魅力は伝えきった。両角友は「この先の選手の環境の変化につながればうれしい」。そのためのインパクトは十二分に残した9試合だった。(渡辺芳枝) |
手を離した瞬間「違う」 カーリング男子、にじむ悔しさ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の若者の輪郭:雇用に最も注目するのは?
中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
第14次五カ年計画期間に中国の高齢者が3億人以上に
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
変化する女性の消費観 女性を得た者が市場を獲得
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
習近平国家主席とガイアナ大統領が電話会談
習近平国家主席とトリニダード・トバゴ首相が電話会談
天津市、スマートエネルギータウンが完成
全水深有人潜水艇「奮闘者」号、三亜市で引き渡し
「凍結期」続く中国大陸部最大の塩湖 青海省
知的財産権の保護を強化し続ける中国
中国代表、米英豪に人権問題を利用した内政干渉の停止を促す
中国1-2月の主要経済指標が大幅増 今年の経済のスタートを読み解く
中国、芸能人は一度の薬物犯罪で永久追放?公安部がコメント
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
モルディブが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
中英米などの科学者、3億年前の不思議な木を発見
中国は11年連続で世界一の製造大国 そのよりどころは?
在日本中国大使館:中国製新型コロナワクチンを接種した人の訪中に便宜
中国2月の一線都市不動産価格は前月比上昇幅が縮小
中国1-2月の工業付加価値額、実質増加率35.1%に
中国1-2月の物価上昇率がマイナスに
中日韓スマートシティオンラインシンポジウムが開催
若者がオンライン有料知識コンテンツにお金を払うのはなぜか?