日本記者クラブ賞、本社・奥山編集委員に 調査報道評価——贯通日本资讯频道
您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
日本記者クラブ賞、本社・奥山編集委員に 調査報道評価

写真・図版


奥山俊宏編集委員


日本記者クラブは27日、2018年度日本記者クラブ賞を朝日新聞の奥山俊宏編集委員(52)、特別賞を毎日新聞の「点字毎日」に贈ることを決めた。


奥山編集委員は1989年に入社。大量の資料を集めて分析し、問題提起する調査報道の手法で経済事件や汚職事件、原発事故などを幅広く取材し、記事や書籍の執筆を続けている。


今回の受賞では、米国立公文書館などで発掘した大量の文書を読み解いた著書「秘密解除 ロッキード事件」(岩波書店)が「米側の視点から事件に新たな光を当て、調査報道の手本を示した。日本で公文書改ざんが問題となっている今、公文書の意義を示したことも大きい」とされた。


また、タックスヘイブン(租税回避地)の実態に迫った「パナマ文書」「パラダイス文書」など世界中の報道機関との連携取材の実績や、自身の取材手法を様々な場で公開して後進の育成に努めてきたことも評価された。


奥山編集委員は「米国出張の際に参加したワークショップなどで、ライバルに惜しげ無く取材手法を教え合う米国の記者から学び、実践してきたことが受賞に結びついた。これを糧に、旧来の発想にとらわれず、より広いグラウンドで、愚直に取材・報道に取り組んでいきたい」と話す。


特別賞の「点字毎日」は視覚障害者のために1世紀近く発行し続けている点字新聞。社会的弱者への長年の貢献が評価された。


授賞式は5月23日の総会に合わせて開かれる。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

清明節を控え、供養と感謝の気持ちを託し5Gクラウド墓参り 江蘇省南京
好調なスタートの中国対外貿易 勢いはどれくらい続くか?
今春は「花見に来て」と中国全土に呼びかける武漢 湖北省
武漢のサクラサク!新型コロナウイルス去り、花見を楽しむ人々 湖北省
「クラウドショッピング」が新たな年越しトレンドに 微信の「原年人」報告
巨大電波望遠鏡「中国天眼」はどれくらい大きい?
WHOの専門家、中国の新型コロナワクチン評価データを高評価
昼は臭豆腐を揚げ、夜はクラブDJを楽しむ66歳女性 湖南省長沙
「クラウド現場監督」が再び登場 河北省隔離施設の工事をオンラインで「監督」
浙江省の大学生、24時間プリントできるクラウドプリンターを開発
中国宇宙ステーション、コアモジュールが出荷前の評価・審査に合格
化学方程式を使って生徒の評価コメントを書いた担任が話題に 江蘇省蘇州
WHOが中国製ワクチン2種類を評価中 「緊急使用リスト」入りを検討
日本蔦屋書店の上海1号店が24日にオープンへ
3大エリアの1万キロメートル都市交通網建設へ
瀾滄江―メコン川協力メディアクラウドサミットが開催
クラウドの文化博覧交易会が閉幕 1416万人が「来場」
危機一「髪」?中国の薄毛人口2億5千万人に
寧夏回族自治区の貧困県全てが貧困脱却
砂絵で美しい故郷を描き出す女性 山西省
在中国の外資系企業、中国経済の未来を高く評価
中国の陸地生態系の炭素固定能力が過小評価
中国・欧州国際貿易デジタル展覧会、クラウドで商機を探る
空き缶飾りに巨大タイヤフィギュアまで!ハンドクラフトの達人特集
米政治屋の中国・国連協力への非難に中国外交部が反論