您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
京都・南禅寺で異臭騒ぎ、4人搬送 拝観中止に

写真・図版


気分不良を訴える女性を搬送する救急隊員ら=2日午後0時8分、京都市左京区の南禅寺、小林正典撮影


写真・図版


写真・図版


2日午前11時25分ごろ、京都市左京区の南禅寺の境内で、「薬品の臭いがする。呼吸がしにくい」と寺の職員から119番通報があった。京都府警によると、境内にある方丈庭園の周辺で男女17人がめまいや寒気を訴え、うち女性4人が病院に運ばれた。いずれも命に別条はないという。ゴールデンウィーク中で多くの参拝客でにぎわっており、異臭のした庭園にも約60人がいて騒然とした。寺は参拝客を避難させ、庭園を拝観中止にした。


川端署によると、搬送された4人は、50~70代の参拝客3人と寺の職員。気分不良の15人は「のどが痛い」「寒気がする」「歩けない」などと訴えた。方丈庭園の北側に女子トイレがあり、その周辺で異臭がしたといい、不審物がないか調べている。


方丈庭園は小堀遠州作と伝えられ、江戸時代初期の代表的枯山水庭園で、国の名勝に指定されている。


南禅寺は、京都市営地下鉄東西線の蹴上(けあげ)駅から北に約500メートル。琵琶湖疎水が流れる哲学の道に近く、多くの観光客でにぎわう。臨済宗南禅寺派大本山の寺院で、寺のホームページによると創建は1291年。国宝の方丈、重要文化財の三門で知られている。



京都市消防局によると、南禅寺には消防車7台と救急車5台が急行した。静かな境内は一転し、あわてて避難する人や、担架で運ばれる様子を見つめる人で騒然とした。


兵庫県川西市から来た主婦(70)は「方丈庭園の回廊を回っているときに急に息が苦しくなり、気分が悪くなった」と話す。消防に血圧を測ってもらったが、問題はなかった。ただ、「気分が悪くなった原因がわかっていないので恐ろしい」と不安げな表情を浮かべた。


岐阜県から来たパート女性(55)は、方丈庭園で周りにいた男女20人ほどとともに急にせき込んだ。臭いは感じなかったが、呼吸ができなくなったという。危険を感じ、その場からあわてて離れた。「まさかこんなことが起こるなんて。原因がわかればいいが」と心配そうに話した。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
中国の若者の輪郭:金融・環境保護に一番関心あるのは?
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
女性消費者は何にお金を使っているか?
黄砂が過ぎ去り青空戻った北京 比較写真でその差はっきり
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く
中国1-2月の工業付加価値額、実質増加率35.1%に
中国1-2月の社会消費財小売総額、前年比33.8%増の6兆9737億元
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
習近平総書記が注目した「電気式オンドル」とは?
中国2月の社会融資総量1.71兆元増、M2は10.1%増
国境地帯の雪原を馬に乗りパトロールする人民警察 新疆
6割の業界で女性比率が上昇 新一線都市が女性に人気
大雪が降った四川省で交通整理をして「雪像」になった警察官が話題に
中国米国商会「在中国米企業にとって中国は一番目の投資先」
全人代代表が習近平総書記に「ネコ」の写真2枚を紹介
中国、家族の休暇旅行計画の決定権は7割が妻
武漢大学で桜の花見、1万人が訪れる
溺れた子供を救助し亡くなったタジク族の全人代代表、生前最後の提案が人民大会堂に
中国の国際特許出願件数、世界一をキープ
女性は健康関連消費の絶対的な中心 「女性経済」の中身は?
ユニクロが日本で9%の値下げ発表 中国は値下げの予定なし
中国の太陽光発電、累積設備容量が6年連続で世界一に