您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文

テーマは「守備」だったのに…ボロボロの惨状 スイス戦

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2018-6-10 11:49:05  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


後半、攻撃が実らず下を向く西野監督。奥はスイスのペトコビッチ監督=関田航撮影


写真・図版


(8日、スイス2―0日本)


またもやPKで先取点を奪われた。


【特集】2018ワールドカップ


あなただけの日本代表をつくろう! 日本代表レジェンドカード


国内リーグ、スタンドはガラガラ 日本の対戦国セネガル


前半40分すぎだった。スピードに乗って日本の右サイドを破るスイスのMFエンボロへ、DF吉田が相対した。迫る相手に詰め寄れない。球を奪おうと足を出したときは、すでにペナルティーエリア内。待ってました、とばかりにエンボロは、吉田の足をかすめるようにドリブル。転倒し、反則の笛が鳴った。


昨年11月のブラジル戦、今年3月のマリ戦、5月のガーナ戦、そしてこの日。すべてPKで与えた失点から、日本は勝機を失った。


完全に守りが崩されたわけではない――。そんな言い訳は、もう苦しい。DF長友は「うまい相手は反則を誘っている。ゴール前で簡単に足を出して、PKになって失点とは……」。


テーマは「守備」。多くの選手が、そう思ってこの試合に臨んでいた。前線からプレスをかけ、高い位置で球を奪って攻めに転じる。そんな狙いを出せた場面は確かにあった。


しかし、戦術を論じる以前に、難題が山積みだ。1対1で球を奪えない。反則の多くが、追い込まれてからのもの。GK川島の言葉が本質を突いている。「いくらプレスのかけ方の議論をしても、結局、大事なのは点を取られないこと」


「デュエル(決闘)」。ハリルホジッチ前監督が植え付けた戦い方は、そのまま継続すべきだ、と多くの選手は自覚している。一方で、その意識は監督交代で緩み、薄れていないか。


前半立ち上がりに自陣深くでこぼれ球を拾ったMF宇佐美が、ぶつかり合いであっさり球を失ってピンチになりかけた。


デュエルが弱いから攻めも淡泊で反則も得られない。後半20分に敵陣で体をぶつけられたFW武藤、MF本田が立て続けに倒れて反則をアピール。笛は鳴らずに主審から立ち上がるよう促され、好機を潰した。


格上との戦いが続くW杯で、日本が番狂わせを演じるには、攻守で泥臭く、粘るしかない。その大前提となるのが、絶対に先取点を奪われない、ことだ。


日本が先取点を奪われてから勝ったのは、W杯ブラジル大会直前の2014年6月6日。4―3でザンビアを下したのが最後。もう4年も逆転勝ちがない。


勝機をつかむための守備がボロボロの惨状だが、西野監督は言う。「連動して戦えていた。いいチャレンジをしていて、危機感はまったくない」。現実を直視し、早急に守りを立て直すしか道はない。(藤木健)




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻: 没有了
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    【策划】上海国际电影节日本电

    Metaps携手UUUM分享日本红人营

    四名日本AKB练习生退出《PD48》

    乃木坂46写真集《乃木撮》发售

    广告

    广告