您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
井山名人が99手目を封じる 囲碁名人戦第5局

甲府市の常磐ホテルで15日朝に始まった第43期囲碁名人戦七番勝負(朝日新聞社主催)の第5局は午後5時30分、井山裕太名人(29)が99手目を封じて1日目を終えた。持ち時間各8時間のうち消費時間は井山名人が5時間8分、挑戦者の張栩(ちょうう)九段(38)が2時間22分。


囲碁名人戦の対局、ジャズの即興演奏と共鳴


これで第1局から5局すべてで井山名人が封じ手を行った。対局は16日午前9時に再開し、同日夜に決着する見込み。(村上耕司)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

芝野七段、名人挑戦に望みつなぐ 囲碁名人戦リーグ
「強かったです」 仲邑菫初段、囲碁AIに敗れる
10歳の仲邑菫初段、公式戦初勝利 史上最年少記録更新
神は碁の才能を奪わなかった 慣れない左手で全国大会に
河野九段首位守り、井山四冠2位保持 囲碁名人戦リーグ
河野と羽根が首位攻防戦 囲碁名人戦リーグをライブ中継
山下九段、2敗守り首位に星一つ差 囲碁名人戦リーグ
仲邑菫初段、世界戦本戦に出場へ 主催の中国棋院が推薦
六浦七段、残留に望み 囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦
井山四冠、タイトル戦への連続出場「29」でストップ
仲邑菫初段、デビュー戦敗れる 史上最年少プロ棋士
井山、3年5カ月ぶりの四冠に 村川八段に敗れる 囲碁
一力八段、中国1位の柯を破る 早碁「日中韓竜星戦」
「天才少女」仲邑菫初段 囲碁で最年少プロ誕生の背景は
山下敬吾九段、鈴木七段を下し2勝目 囲碁名人戦リーグ
仲邑菫さん、プロ棋士デビューへ 東京で免状授与式
藤井七段だけでない 愛知出身の豊島二冠、名人へ初挑戦
張栩名人、アマ名人に貫禄勝ち プロ・アマ囲碁名人戦
井山の決勝進出ならず ワールド碁、中国・柯に逆転負け
井山五冠、中国の強豪を破り4強 囲碁の世界戦
囲碁世界戦、東京で開幕 日本勢14年ぶり優勝めざす
河野九段が4戦全勝で首位堅持、後半戦へ 囲碁名人戦
囲碁名人戦リーグ、芝野七段が3勝目 河野九段を追う
「親子3代で現役」囲碁プロ誕生へ 孫は高1女流棋士
囲碁名人戦リーグ芝野vs孫、対局開始からライブ中継