您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
海外マネー、日本を素通り 米投資家が見た韓国との差

メルカリなど創業時から海外展開を意識したベンチャーが増えています。しかし、海外の投資家からの関心はいま一つ。投資マネーが日本を素通りし、中国や韓国に流れている現実があります。どうすれば日本のベンチャーにもお金が集まってくるようになるのでしょうか。かつて日本の大学に留学し、日本への投資にも積極的な米シリコンバレーのベンチャーファンド「フェノックス・ベンチャー・キャピタル」を経営するアニス・ウッザマンさんに聞きました。


海外マネーに乏しい日本のVC


インタビューに入る前に、ベンチャー投資をめぐるデータを確認しておきます。ベンチャーエンタープライズセンターによると、2017年度の日本のベンチャーキャピタル(VC)を中心とした120社への投資額は、前年度比29%増の1976億円、投資件数は同14%増の1579件でした。5年前に比べて投資額、投資件数ともに2倍近くに増えています。一方で出資者の内訳を見ると、その9割以上が国内からで、海外からはほぼありませんでした。アニスさんは、その原因をどのように見ているのでしょうか。


■どの分野に…


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

暗号資産35億円相当が流出 ビットポイントジャパン
巨額不正流出はなぜ起きたか コインチェック創業者語る
2段階認証で不正ログイン 被害者「カード会社に不信」
巨大IT企業に課税、米欧の溝埋まる?G20で作業計画
ビットコイン45億円、不正取引で流出 世界大手の業者
マネロン国際審査に戦々恐々 出遅れる日本の金融
AIで融資の審査 中小企業向け、みずほが大手行初
仮想通貨はどこへ行く 夢破れ、名を変え、闇に沈むのか
マウント・ゴックス元CEOに懲役10年を求刑
仮想通貨、マネロン疑いの取引6600件超 追跡は困難
仮想通貨の呼び名「暗号資産」に? 金融庁が検討中
仮想通貨のテックビューロ解散へ 不正流出受け事業譲渡
Zaif流出、管理態勢に残る疑問 説明責任も果たさず
被害額、70億円に修正 Zaifの仮想通貨流出
仮想通貨、また不正流出 「Zaif」から67億円相当
Zaifの67億円、1時間で流出か 自前主義に死角は
みずほらしくない人「採れた」 フィンテック時代見据え
マネックス社長、仮想通貨に意欲「8月中に登録業者に」
「ビジネス10倍」みずほ信託銀社長 顧客とLINEで