您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
台風3号、関東・東海に接近へ 28日、激しい雨も

熱帯低気圧から発達し、太平洋上を進む台風3号は28日、東海や関東に接近する見込みだ。気象庁によると、前線も加わって同日は西日本から東北にかけて激しい雨が降る恐れがあるといい、一部地域では通勤、通学にも影響が出そうだ。


27日午後9時現在、台風3号は和歌山県・潮岬の南西約140キロの地点から北東へ進行し、中心気圧は998ヘクトパスカル。28日朝にかけ、東海や関東の太平洋沿岸に接近し、同日午後には日本の東へ抜ける見通しだという。ただ今後の進路次第では上陸のおそれもある。28日午後6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、東海、近畿地方が150ミリ、東北、関東甲信、四国地方が120ミリ。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

梅雨寒、20日ごろまで 気象庁「冷夏の可能性も」
大雨災害 あなたの地域の危険度、スマホに自動通知
玄海原発差し止め仮処分、住民側の抗告を棄却 福岡高裁
断層のずれ1・5メートル、山形県沖地震で地震調査委
中部空港周辺に錨泊自粛海域を設定へ 関空の教訓生かす
教え子に残した笑み 避難で転居重ね、迎えた「最期」
眼前に土砂「この世とは思えぬ」 九州北部豪雨から2年
九州道・加治木―鹿児島IC無料に 豪雨で国道規制受け
近畿・北陸エリアの一部、始発から運休の可能性 JR西
大雨被害、鹿児島で女性不明 東日本も荒れ模様か
豪雨から一夜、鹿児島で避難指示続く 「土砂崩れ心配」
九州豪雨「家の裏山、崩れるかも…」 学校は一斉休校に
鹿児島県内、70万人超に避難指示 河川の氾濫迫る
気象庁「大雨特別警報の可能性」 70万人超に避難指示
九州、一日で1カ月分超す大雨の恐れ 土砂災害警戒を
九州で大雨、1日も激しく降る恐れ 気象庁「警戒を」
西日本中心に大雨に警戒 西日本豪雨並みの恐れも
大阪北部地震で「おつきあい断層」現象 衛星観測で確認
九州北部、過去「最遅」で梅雨入り 近畿・中国・四国も
千葉県・東京都・神奈川県で震度4 津波の心配なし
九州北部、まだ梅雨入りせず 最も遅い記録更新、今後は
緊急地震速報、今より最大25秒早く 海底の地震計活用
被災屋根にブルーシートをかけ続け1年 大阪北部地震
瓦落下や墓石倒壊の被害目立つ 「短周期の揺れ」影響か
余震に大雨、やまない防災情報 避難か否か分かれる判断