您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 今年は「変な味」アイスがアツい!?

気温の上昇に伴い、アイスの美味しい季節がやってくる。中国では毎年この時期になると、様々な新商品が登場し、人々の舌を楽しませてくれる。特にここ数年、いわゆる「網紅商品(ネット人気商品)」も次々生まれ、話題を集めている。今回はそんな中国の冷たくてアツいアイスを紹介していこう。人民網が伝えた。



ここ数年、ネットで人気を博した中国のアイスとは?


真っ黒な椰子灰アイス(ヤシ殻活性炭アイス)やまるで目玉焼きのように卵黄が二つ並んだ双黄蛋アイス(塩漬け卵味アイス)、タピオカの食感が楽しめるタピオカ入りミルクティーアイスなど、ここ数年ネットなどを通じて中国で人気を博しているアイスはちょっと変わった味わいとデザインの商品が多い。


また一方で昔懐かしのアイスの復刻版や中国の老舗ブランドとコラボしたアイス、さらには故宮の石獅子アイスや円明園の蓮花アイス、景山公園の牡丹アイスといったその景勝地でしか味わえないアイスもネットを通じて高い人気を集めている。



今年はより「変な味」アイスが人気に?


そして今年の中国のアイスはさらに「変な味」へと突き進むのがそのトレンドのようだ。最近話題を集めている商品を見ても、肉松(豚肉でんぶ)入りや臭豆腐(発酵液につけた豆腐加工品)味、カニやイカといったシーフード系、真っ黒な黒ビールアイスなど、見た目もさることながら、その味を想像しただけでギョッとしてしまうラインナップになっている。


しかし、実際に食べてみると、多くの商品がバニラ味をベースにしているため、甘いバニラ味の向こう側にほのかに「変な味」や「変な食感」がする程度というのが私の個人的な感想だった。そしてこれは大半の中国の消費者たちが抱いた感想でもあるようだ。


ただ味はともかくとしてパッケージやアイスのデザインはここ数年、目に見えてレベルアップしており、「怖いけどちょっと試しに買ってみよう」という気にさせられることは間違いない。



ちょっとした違いが面白い中国と日本のアイス事情


【棒アイスの食べ方】


個人差や地域差もあるようだが、中国に来て初めて目にしたのが、パッケージをあける際にアイス側から開けて、袋を棒のところまで引き下げてそのまま食べる食べ方。「これなら融けたアイスで手が汚れない」というのがその理由。


【小豆ではなく緑豆のアイス】


小豆のアイスは日本でも非常にポピュラーなアイスの一つだが、中国ではむしろ緑豆のアイスのほうがより多く売られている。なぜなら緑豆は中医学的に暑気あたりを改善する食材だからなのだ。


【アイスを食べるにも養生の道あり!】


中国人の日常生活の隅々まで浸透している中医学。それはアイスも例外ではない。ネットには「アイスを食べてはいけない時間帯」や「アイスを食べるときの注意点」といった「養生の道」的な内容があふれている。


人々の暮らしがますます豊かになっていくのにつれて、アイスを始めとする嗜好品に対するニーズもますます高まりを見せ、その選択肢も増えてきている。そして「試しに買ってみよう」という消費行為もまた中国の生活レベルにゆとりができてきていることを示していると言えるだろう(文・イラスト・玄番登史江、袁蒙)。



イラストで知ろう!イマドキ中国


人民網ではもっと身近なスタイルで今どきの中国を読者の皆さんに知ってもらうため、「つるにはまるまるむし爺さん」と「へのへのもへ郎」、「へめへめくつ美」の3人が流行語やカルチャー、時事問題など幅広いジャンルにおける「イマドキ」を紹介。中国ってこんな国なんだ!と興味を抱き、理解を深めるきっかけにしてみてください。


「人民網日本語版」2020年5月14日


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

外交部「米日は対中国『小集団』の形成を直ちに止めるべき」
中国の若者の輪郭:雇用に最も注目するのは?
中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
中国で延べ6498万人に新型コロナワクチン接種 集団免疫獲得はいつか?
第14次五カ年計画期間に中国の高齢者が3億人以上に
中国1-2月の実行ベース外資導入額が31.5%増加
「雲南管蕊茶」中国で管蕊茶の新種を初発見、その数わずか30株ほど 雲南省
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
習近平国家主席とガイアナ大統領が電話会談
習近平国家主席とトリニダード・トバゴ首相が電話会談
外交部「環境と大気汚染の問題に国境はない」
残留孤児がテーマの中日合作映画「再会の奈良」が19日に中国で封切り
中国の宇宙稲第2世代が発芽に初成功
「凍結期」続く中国大陸部最大の塩湖 青海省
知的財産権の保護を強化し続ける中国
アカデミー賞外国語映画賞受賞作品「おくりびと」が中国大陸部で公開へ
中国代表、米英豪に人権問題を利用した内政干渉の停止を促す
中国、芸能人は一度の薬物犯罪で永久追放?公安部がコメント
モルディブが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
パキスタン大統領が中国製新型コロナワクチンを接種
中国が国連PKO要員に新型コロナワクチン30万回分を寄贈
中国企業が請け負うエチオピアの太陽光発電所が竣工
香港地区選挙制度に関するG7外相声明に外交部コメント「中国への内政干渉を直ちに止め
中国は11年連続で世界一の製造大国 そのよりどころは?
在日本中国大使館:中国製新型コロナワクチンを接種した人の訪中に便宜