您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 科技(日语) >> 正文
「嫦娥5号」の1731グラムの月試料、国家天文台に引き渡し

無人探査機「嫦娥5号」任務の月試料の引き渡しイベントが19日、中国科学院国家天文台で行われた。中国科学院院長で、党組書記の侯建国氏は国家航天局から渡された重さ1731グラムの嫦娥5号任務の月試料を、正式に国家天文台に引き渡した。また国家天文台台長の常進氏に嫦娥5号任務の月試料の責任状を授与した。科技日報が伝えた。


中国科学院国家天文台は今後、月試料の保管、調整、処理に取り組み、体系的な分析研究活動を企画・展開し、月の起源と太陽系の変化の歴史に対する科学的認識を深め続けていく。


侯氏は「嫦娥5号探査機は月で採取した試料を地球に持ち帰り、中国初の地球外天体からのサンプルリターンを実現した。人類の44年ぶりの月からのサンプルリターンでもある。これにより中国は世界で3番目に月からサンプルリターンした国になった。国は嫦娥5号任務の月試料を正式に中国科学院に引き渡した。これは崇高な栄誉であり、中国科学院に委ねられた重大な責任でもある」と述べた。


中国科学院は中国月探査事業の発起者、計画者、実行者の一つだ。嫦娥1号から5号までの任務において、中国科学院は科学目標とペイロード搭載プランの論証を担当した。地上応用システム、ペイロードサブシステム、超長基線電波干渉法(VLBI)軌道測量サブシステム、複数の重要関連製品の研究・製造任務を担当するとともに、先頭に立ち科学研究活動を企画した。(編集YF)


「人民網日本語版」2020年12月21日


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

全水深有人潜水艇「奮闘者」号、三亜市で引き渡し
今後5年間及び15年間の中国の主要課題
「中国のオンライン文学ブーム」、世界中で引き続き加熱中
中国の新型消費モデルが加速的に発展
中国の若者が「ダブルワーク」に引き寄せられるのはなぜか
中国、定年退職の年齢引き上げで若者の就職に悪影響?
「C919」が世界初の購入契約締結 年内に1機目の引き渡し予定
中国、刑事責任年齢を12歳まで引き下げ 法改正
春節連休中、中国は7か国に新型コロナワクチン引き渡し
中国政府が対外援助した新型コロナワクチン第1陣がパキスタンに引き渡し
航空券ついに9割引き? 「今いるところで旧正月」で観光市場に変化
山東省の金鉱爆発事故 作業員11人が14日ぶりに救出
外交部、米国の新型コロナとの闘いを引き続きできる限り支援
石家荘の新型コロナ隔離施設、第1陣の606セット引き渡し 河北省
王毅部長「中国はブルネイとワクチンを含む新型コロナ対策で引き続き協力」
湖北省、新型コロナ検査料金を再び引き下げへ
10万トン級石油生産・貯蔵プラットフォーム「深海1号」が引き渡し
引き続き安定した高いレベルで保つ三峡中枢の通航量
新型コロナ感染症が引き続き深刻な日本 首都圏に緊急事態宣言へ
世界銀行が2021年の中国経済成長率を引き上げたのはなぜ?
中国初の高精度量子重力計、検査に合格し引き渡される
外交部、「中日衛生健康協力のポテンシャルは巨大」
遠洋総合科学調査船「科学号」、マリアナ海溝の科学調査で段階的な成果
王毅部長「中国は各国との『ファストトラック』と『グリーンチャンネル』を引き続き整
月探査機「嫦娥5号」が持ち帰った月の土壌の試料が開封へ