【ニューヨーク=西邨紘子】後発薬大手の米アクタビスは18日、2014年11月に合意した米製薬大手アラガンの買収に伴い、社名を「アラガン」に変更する方針を発表した。年内に開く株主総会での承認を待って実行する。一部の事業地域などでは、引き続き「アクタビス」の社名を維持する。 アクタビスが同日発表した14年10~12月期の決算は、売上高が前年同期比46%増の40億5600万ドル(約4815億円)だった。既に実施済みの同業の事業買収効果や後発薬の販売拡大が貢献した。 買収費用が負担となり、最終赤字は7億3200万ドルと前年同期(1億4800万ドル)から広がった。ただ特殊要因を除いた1株利益は3.91ドルで、前年同期の3.17ドルと市場の予想(3.67ドル程度)を共に上回った。 同社の14年12月期通期の業績は、売上高が前の期比51%増の130億6200万ドル、最終赤字が16億3000万ドル(前の期は7億5000万ドルの赤字)だった。1株利益(特殊要因除く)は13.98ドルで、前の期(9.50ドル)を上回った。15年12月期通期の業績は、1株利益で16.30~17.30ドルと予想した。 現在のアクタビスは米後発薬大手のワトソン・ファーマシューティカルズがスイスのアクタビス・グループを買収し、社名を変えて誕生した。13年にアイルランドの特殊医薬品ワーナー・チルコット、14年に米製薬のフォレスト・ラボラトリーズなど、アラガン以外にも複数の大型買収を繰り返し、事業規模を急速に拡大している。 |
米後発薬アクタビス、社名「アラガン」に
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中日の科学者、100兆電子ボルト超のガンマ線を観測
デリバリーのアクティブ度163%増 微信の「原年人」報告
2020年のがんが原因の死者は1000万人に 最多は乳がん
友好の伝統を継承し、中日地方交流の新局面を切り開く鳥取県——平井伸治鳥取県知事イ
古今が融合し、多文化が共生する「彩の国」埼玉県——大野元裕・埼玉県知事イン
アラガンが輸入博でクールスカルプティング技術を展示 上海
中国、コーヒーの抗酸化効果と腎臓がん抑制効果を発見
ネットライブコマースが成長率トップ 携帯でネットアクセスの割合99%超
韓国芸術の殿堂・ソウル書芸博物館の李東拲館長インタビュー
中日の共同研究、がん治療効果の大幅な向上に期待
米側「中国は新型コロナでプロパガンダ」 中国側「根も葉もない話」
5つの外資系金融機関が上海で「オンライン開業」
最大手による異例の相場操縦 日銀の大規模緩和も背景か
ガンジーもタージマハルも… インドで進む歴史書き換え
英国、フーリガン1200人の旅券没収 ロシアと遺恨も
低迷ガンバ、社長が異例の声明「あらゆる手段講じる」
がん見落とし、死亡との因果関係認める 千葉大病院
CT報告「がん疑い」、担当医見落とす 千葉大2人死亡
中学時代は本田とプレーも…苦労人GK東口順昭、W杯へ
がんと闘う記者が見た党首討論 身内以外に届ける努力を
DeNA、アクシデントに打ち勝つ 交流戦通算最下位
AYA世代のがん罹患率初公表 年齢層で種類に違い
がん「治った」へ右肩上がり サバイバー生存率、力に
未承認抗がん剤、月1千万円超えも 大半が100万円超
バッハの音色再現、可能性は無限大のパイプオルガン完成