環境問題に取り組んでいる各地の計50近くのNPO法人や市民団体などが6月、統一団体として「日本市民環境団体連合会」(仮称・グリーン連合)を結成する。地球温暖化や原発などをテーマに市民版環境白書も打ち出す意向で、連携によって政府への発信力を強める狙いだ。設立準備会が19日、発表した。 呼び掛け人に加わったNPO法人「環境文明21」(東京)の藤村コノエ共同代表は「互いの力を合わせて環境政策をより良いものにしていきたい」としている。市民版環境白書は2016年度中の取りまとめを目指す。 日本の環境政策が後退しているなどとして、昨年9月に準備会が設立された。200~300団体に賛同を呼び掛けており、6月5日に東京都内で開く設立総会までに参加団体が増える可能性がある。〔共同〕 |
全国の市民団体、環境問題で連携 政府へ発信力強める
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
スイス人男性が山東料理レストラン開店し、中国の食文化を海外へ発信
首相、任期中の改憲発議にジレンマ ブレーキ強める公明
自公、小池新党に危機感強める 都連、対話さぐる動きも
「説得力がない」攻勢強める野党 首相、低姿勢に終始
保護主義強める米にどう対応? APEC貿易相会合開幕
ロシア批判強める米政権 シリア問題、隔たり大きく
都議会自民、予算対案提出へ 市場問題で対決姿勢強める
シリア政府軍、アレッポ制圧へ 反体制派への攻勢強める
三木谷氏、バルサの発信力に期待か 楽天が大型契約
異例の上陸予報、東北各地で警戒強める 台風10号接近
日航機墜落から31年、事故や災害の遺族ら連携強める
メルケル氏、苦境 ドイツ世論、難民事件受け批判強める
トルコの空港テロ、死者41人に IS関与の見方強める
東証14時、膠着感強める 下値での買い一服
日生、乗り合い代理店を買収へ 収益基盤強める
世界の空港、警戒強める ロシア機墜落「テロ濃厚」
中国「日米同盟の行方に細心の注意」 警戒強める
チュニジア襲撃、警戒強める日本企業
野党、「政治とカネ」追及強める 16日から参院予算委
米議会、ドル高批判強める 「容認」の政権に不満
明治安田、社外取締役会議を新設 権限強め透明性確保