您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
無戸籍33年、母に過料 前夫の暴力恐れ娘の出生届出さず

暴力を振るっていた前夫から逃れるため、離婚前に別の男性との間に生まれた娘の出生届を33年間提出せずに戸籍がない状態にしたとして、神奈川県内に住む母親に、藤沢簡裁(町田俊一裁判官)が戸籍法違反で過料5万円の決定を出していたことが20日分かった。代理人弁護士が明らかにした。


決定は8月7日付。母親は異議を申し立てたが退けられた。24日に横浜地裁に即時抗告する方針。


代理人の南裕史弁護士によると、母親は1961年に前夫と結婚して九州地方に住んでいたが、暴力から逃げるため籍を抜かないまま80年に神奈川県内へ移った。


82年に新たな交際相手との間に娘が生まれたが、民法772条は「婚姻中に懐胎した子は夫の子と推定する」と規定しているため、前夫に娘の存在や自分の居場所を知られることを恐れて出生届を提出しなかった。


今年6月に審判で実父が娘を認知し、前夫とは昨年離婚が成立していたため、審判確定の翌日に役所へ出生届を提出。戸籍法では出生後14日以内に届け出るよう規定しており、自治体から期間超過の通知を受けた簡裁が「届け出期間を過ぎた正当な理由がない」として過料の決定を出した。


南弁護士は無戸籍問題に取り組む全国の弁護士に呼び掛け、弁護団を結成する方針。〔共同〕


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

毎日驚いて起床か?アラーム音を間違えば内分泌を乱す恐れ
日本が先制攻撃能力強化のためトマホーク導入を検討 地域の戦略的均衡が崩れる恐れ
北京の卸売市場で検出されたコロナウイルス株は欧州由来
米国の制裁の脅しに林鄭月娥行政長官「恐れない」
重慶、「古き良き時代」を思い出させる「年代文化展覧館」がオープン
スマホ4年縛り、改善要求 公取委「独禁法抵触の恐れ」
被災地に大雨、土砂災害の恐れ 1745人に避難勧告
東京五輪、朝ラッシュ時に鉄道止まる恐れ 中大教授試算
大型連休ではしか感染拡大の恐れ「ワクチン2回接種を」
防犯ブザーの中国製電池、破裂の恐れ 注意呼びかけ
野党6党、麻生財務相の辞任要求 国会空転の恐れも
大地震でトイレ逆流の恐れ? 「災害用トイレの備蓄を」
動植物種の半数が絶滅恐れ WWF報告、世界35地域で
中国「天宮1号」大気圏再突入へ 残骸落下の恐れも
佐川氏「訴追の恐れが」連発 午前の証人喚問進展乏しく
日産に2度目の業務改善指示 国交省、無資格検査問題で
18歳の勢い、恐れ知らずの滑走で金 スーパー複合
ATM不正引き出し容疑、男を逮捕 首謀者の1人か
死亡事故起こした75歳以上、半数が認知機能低下の恐れ
芸能人らの移籍制限「違法の恐れ」 公取委、見解公表へ
14日にかけて大雪の恐れ センター試験に影響も
在日米軍を恐れる北朝鮮、だからこそのリスク
中央構造線断層帯、九州東部でも認定 同時活動の恐れも
茂木経済再生相、山本一太氏…「違法の恐れ」献金次々と
「党是だから改憲、誤る恐れ」公明・山口氏、自民にクギ