您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 科技(日语) >> 正文
ロボと指す未来の一手 電王戦で話題の腕、進化の3代目

写真・図版


デンソーウェーブの柵木充彦社長=吉本美奈子撮影


写真・図版


機械の「腕」が将棋の駒をつかみ、ひっくり返す。遊び心と技術力で、新たな事業を切り開く。


ソフト、心理揺さぶる妙手 将棋第1期電王戦二番勝負


■デンソーウェーブ社長・柵木充彦さんに聞く


――コンピューターとプロ棋士の対局「電王戦」でロボットアームが登場し、話題を呼びました。


「コンピューターが指示した手を将棋盤で再現する『代指し』役として、うちのロボットアームが使われた。4月の対局で3代目だが、大きな進化を遂げている。2014年の初参加の時は、工場で電子部品の組み立てなどに使う産業用ロボットの改良版が、アームの先端についた吸引装置で駒を吸い上げて動かした。昨年の2代目は医療用ロボットがベースで、駒をつかめるようになった」


■「成り」も高速化


――最新型の特徴は?


「棋士の気が散らないように駒をつかむ時の音を静かにし、駒の『成り』も高速化した。この成りが難しく、一連の動作でスムーズにできるようにするため、改良を重ねた」


――冗談まじりに「また技術を無駄づかいした」などという声も出ています。なぜ将棋ロボに力を入れるのですか。


「確かに本業ではないし、汎用(はんよう)性もないが、ニーズに対し工夫を積み重ねることが、ロボットの可能性を広げることになる。実際、現場では思いも寄らない使われ方がされている。レストランの布ナプキンを大量にたたんだり、アームにハサミを取り付けて布地の形を整えたり。ノルウェーの工場ではサーモンの皮をはぐのに使われていた。使い方は使う人次第だ」



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国の若者の輪郭:雇用に最も注目するのは?
中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
第14次五カ年計画期間に中国の高齢者が3億人以上に
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
変化する女性の消費観 女性を得た者が市場を獲得
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
習近平国家主席とガイアナ大統領が電話会談
習近平国家主席とトリニダード・トバゴ首相が電話会談
天津市、スマートエネルギータウンが完成
全水深有人潜水艇「奮闘者」号、三亜市で引き渡し
「凍結期」続く中国大陸部最大の塩湖 青海省
知的財産権の保護を強化し続ける中国
中国代表、米英豪に人権問題を利用した内政干渉の停止を促す
中国1-2月の主要経済指標が大幅増 今年の経済のスタートを読み解く
中国、芸能人は一度の薬物犯罪で永久追放?公安部がコメント
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
モルディブが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
中英米などの科学者、3億年前の不思議な木を発見
中国は11年連続で世界一の製造大国 そのよりどころは?
在日本中国大使館:中国製新型コロナワクチンを接種した人の訪中に便宜
中国2月の一線都市不動産価格は前月比上昇幅が縮小
中国1-2月の工業付加価値額、実質増加率35.1%に
中国1-2月の物価上昇率がマイナスに
中日韓スマートシティオンラインシンポジウムが開催
若者がオンライン有料知識コンテンツにお金を払うのはなぜか?