您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 科技(日语) >> 正文
温暖化招く「すす」の移動、スパコン使い解明 理研など

写真・図版


北極圏のすすの温度シュミレーション


スーパーコンピューター「京(けい)」を使い、大気中の黒色炭素(すす)が北極圏に運ばれる様子を、理化学研究所や東京大学などのグループがより正確に試算した。すすは地球温暖化の原因の一つで、地球全体での高精度な気候変動予測につながる可能性がある。


英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。化石燃料が燃えるなどして排出され、大気中を浮遊するすすは、太陽光を吸収して気温を上げ、北極の氷を早く溶けさせる。だが、理研の富田浩文チームリーダー(気象・気候学)によると、従来のシミュレーションは大気を56キロ四方の間隔に区切って計算していたため、雲を細かく再現できなかった。


そこで、京を使って、大気を3・5キロ四方に細かく区切り、低気圧や前線による雲の微細な構造を再現。その結果、従来は雨といっしょに地上に落ちたと計算されていたすすが、空中を移動して北極に届いていたとされた。2011年11月の2週間分の試算では、従来より4倍の量のすすが北極圏に流入したとの結果が出て、北極圏で観測された量とほぼ一致した。


理研の佐藤陽祐・基礎科学特別研究員は「地球規模での気候予測にも活用が期待できる。温暖化の正確な評価につながるかもしれない」と話している。(後藤一也)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

米側も中国のようにWHO専門家を新型コロナ起源解明に招くべき
ダンススポーツ「ブレイキン」など4競技がパリ五輪の追加競技に
国際的な感染拡大が金融危機を招くか?
「ロシアをG7に戻すべき」 トランプ氏発言、反発招く
ポジティブ認知症のススメ これも1時間後に忘れるけど
金の高木菜那、叫んだ「やったー」 ひざの痛み乗り越え
野菜高騰に負けない「鍋料理」 専門家がすすめる具材は
ヤフー通販「おすすめ順」、広告料払えば検索上位に
沖縄経済界、政権に急接近 知事周辺は警戒「分断招く」
稀勢の里、初の金星配給 遠藤の反撃になすすべなく
ママ友つきあい、不公平感イヤに 解消オススメ本は?
仏がユーロ離脱なら「カオス招く」 欧州中央銀前総裁
ローマ法王、難民キャンプは「強制収容所」 反発招く
トルコ、ブルガリア新党を支持 「内政干渉」と反発招く
断言連発の稲田氏、自ら批判招く それでも根強い擁護論
「監視社会招く」か「追尾に必要」か GPS捜査の弁論
シリア難民、留学生で受け入れ 日本のNPOが6人招く
「ユーリ」聖地、東京進出 モデルの佐賀、魅力PR
潜在的保育士、シッターで生かすスキル ネットで仲介
中止検討の「魚氷」展示へ さっぽろ雪まつり、賛成の声
さっぽろ雪まつりの「魚氷」、展示されない可能性も
さっぽろ雪まつり「魚氷」どうなる? 北九州の件が影響
不妊化させたオス放流、外来魚根絶へ 水産研などが計画
北朝鮮「より強力な自衛措置招く」 安保理決議に反発
氷上の格闘技、めざせ平昌パラ アイススレッジホッケー