久保裕也 リオデジャネイロ五輪のサッカー日本代表に選ばれていたFW久保裕也(22)が所属するスイス1部ヤングボーイズが27日、久保の五輪出場を拒否すると公式HPで発表した。 特集:リオオリンピック 26日にあった欧州チャンピオンズリーグ予選3回戦の第1戦のシャフタル・ドネツク(ウクライナ)戦で、同僚FWが左ひざを負傷。そのため、強化担当者は「クラブの利益を確保するために決断しなければならなかった。日本の五輪出場に貢献した久保には大変申し訳ない」としている。 チームには26日夜に連絡があり、日本協会は「承服できず、ミーティングの場を設けてほしい」とヤングボーイズへ返答。霜田技術委員が27日朝にブラジルからスイスへ向かった。同時に協会は、久保の不出場が正式に決まった場合、選手交代が認められる不可抗力にあたるかをFIFA(国際サッカー連盟)に問い合わせをしている。 久保は26日の試合の後にブラジルへ向けて出発し、五輪代表に合流する予定だった。五輪サッカーのメンバーはケガや病気、不可抗力の事情のために交代する場合、初戦の24時間前までは、バックアップメンバーを含めた予備登録35人の中から認められる。 |
サッカー五輪代表の久保、スイスの所属クラブが出場拒否
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
海南省、中国初のスマートカー高速道路テスト区間を発表
IOC会長にバッハ会長が再選
新疆の図書館、電子社会保障カードで本を無料貸出
上海の市の花である「ハクモクレン」が開花
咲き乱れる梅の花の間を走るモノレール 重慶
香港ディズニーランドも営業を再開 香港地区
重慶を覆う雲と霧が独特な趣を演出
高齢者に入浴サービスを提供する「移動入浴介助カー」が登場 浙江省杭州
微信のステッカーが「動く」ように
ハルビンの防疫物資メーカー フル稼働で生産中
中国、コールドチェーン食品メーカー124社の輸入を一時停止
百度がスマートカー企業設立 戦略的協力パートナーに吉利
国境地域の雲南省騰衝市の「極地の灯台」や珍しい生態環境
2023年に中国で開催のAFCアジアカップの日程発表
スマートカーが中国製造業モデル転換・高度化の媒体に
上海、スポーツジムの会員カードにクーリングオフ制度
中国科学院大気物理研究所、カーボンニュートラル研究センターを設立
上海の街頭に「思いやり」セルフ・コーヒーメーカーが登場
無人化管理を実現!天津に「スマート・サッカーグラウンド」
FIFA女子サッカー世界ランキング、中国は第15位
同僚励ますイラストで話題の岩崎春香さん「人と人とのつながりの大切さをしみじみ感じ
革新的な発展で地元住民の雇用と増収を促す食品メーカー 貴州省麻江
自動運転のスマートカー、実際の送迎サービスにチャレンジ
サッカー界のレジェンド・マラドーナ氏死去 悲しみにくれる世界中のサッカーファ
中国の電子社会保障カード、発行枚数が3億枚超に