山口県上関町で中国電力が建設を目指す原子力発電所をめぐり、県は3日、中国電が申請していた建設予定地となる海を埋め立てる工事の免許延長を許可した。東日本大震災による原発事故を受けて事実上止まっていた建設計画が再始動することになる。 上関原発 一方、県は同日、中国電に対し、国が審査中の原発本体の着工時期の見通しがつくまでは、埋め立て工事に入らないよう求める要請書も交付した。 計画は、敷地約33万平方メートルのうち、海面約14万平方メートルを埋め立てるもの。中国電は2008年10月、山口県知事から埋め立て許可を得て準備工事に着手したが、反対派の活動や11年3月の東日本大震災による原発事故で中断した。 中国電は免許の有効期限となる12年10月以降、15年5月、今年6月と3度にわたって免許延長を申請。県は「国のエネルギー政策上の上関原発の位置づけが変わらないと言えるだけの説明が尽くされていない」として、補足説明の提出を中国電に求めてきた。 県によると、6月に中国電から県に届いた回答では「上関原発に係る重要電源開発地点指定は引き続き有効であり、事情の変化がない限り、解除することは考えていない」との国の見解が記されていた。県は、国の政策上の位置づけが当初、許可した時と変わらないことを示す具体的な根拠と判断し、延長を認めることにしたという。 この日県庁で弘中勝久副知事から許可書と要請書を受け取った中国電の迫谷章副社長は「誠にありがとうございます。現時点で本体工事の着工が見通せないのは事実。重たく受け止め、しっかり検討させていただきたい」と話した。 |
上関原発建設予定地の埋め立て免許、延長を許可 山口県
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
「華竜1号」福清原発6号機、冷態機能試験に成功
秩序立てて進められる新型コロナワクチン接種 北京市豊台
第3世代原子炉「華竜1号」、世界初号機が送電に成功
第3世代原子炉「華竜1号」、欧州のEUR認証を獲得
環境団体「福島第一原発の放射性同位体含む処理水はDNA損傷」と警告
日本が福島原発汚染水を海洋放出へ 中国外交部「慎重な決定を」
中国の国産第3世代原発「国和1号」が正式発表
米「制裁」は全く不合理 香港特区がWTOに異議申し立てへ
観賞のベストシーズン迎えた黄河壺口瀑布
国連特別報告者、原発処理水の海洋放出で日本政府に慎重な検討を促す
広州粤劇芸術博物館を訪ねて 広東省
中国第3世代原子炉「華竜1号」の1号機、年内に稼働開始へ
福建畭村の変遷記 村を飾り立て、観光客迎える
翁長知事、工事阻止へ「最終カード」 埋め立て承認撤回
「原発30キロ自治体と協議」の提案否決 九電株主総会
東海第二原発、近く新基準「適合」へ 規制委が設備視察
廃炉原発にも独自に課税、広がる 4県で年11億円
トルコ原発「全員の意見が一致しないと」 三菱重工社長
玄海原発4号機が再稼働、6年半ぶり 九電4基態勢へ
与党支持でも再稼働には慎重 花角氏、前知事の方針継承
新潟知事選、自公系の花角氏が初当選
中間貯蔵の候補地、青森は「対象外ではない」 関電社長
佐川氏ら不起訴「不服」検察審に申し立て 大学教授ら
森友問題、検察審査会に申し立て 佐川氏らの不起訴不服
福島を撮る、山本美香さんと重なる 記念賞に記録映画