ギニアビサウ代表のリマ=6日、ブラジル・リオデジャネイロ、竹花徹朗撮影 ■タシアナ・リマ(ギニアビサウ・柔道) リオオリンピック 柔道の日程・記録 ブラジル北東部ペルナンブコ州で生まれたタシアナ・リマは、実父の顔を知らずに育った。初めて会ったのは4年前。西アフリカの小国ギニアビサウの人だった。 ブラジルに留学していた実父が故郷に帰っている間に、妊娠していた母との音信が途絶えた。母の一家が引っ越したためだったという。養父に育てられたリマは2007年、思い切って母に実父の名前を聞いた。「グーグルで検索したら、見つかった。ギニアビサウの水産大臣だった」 12年末にアフリカを訪れ、顔を合わせた。実父は兄弟を呼び寄せてくれ、一緒に年を越した。「私にとって、生涯で一番の出来事だった」。彼女は思った。「こんな出会いは偶然ではないはず。何か恩返しがしたい」。13年に国籍を変更し、アフリカ選手権で今年まで4連覇。力をつけて五輪出場を勝ち取った。 普段はポルトガルで練習しているが、ギニアビサウも頻繁に訪れる。「畳はなく、あるのはレスリングのマットだけ。そこで子供たちと一緒に練習するけど、彼らの柔道着もない」。九州とほぼ同じ大きさで、人口約170万人の貧しい国だ。それでも「自分の家のように感じる」という。 6日の試合は初戦でカザフスタン選手と対戦した。技ありを奪ってリードしたものの追いつかれ、延長の末に逆転負けした。「残念だけど、持っているものはすべて出し切った」。悔し涙を流しながらも、納得した表情で言った。 「これまでギニアビサウの名前は認識されていなかったけど、やっと柔道の世界で少し知られるようになった」。実父の母国の代表として戦ったことが誇らしい。この小さな国に競技が広まり、自分に続く柔道家が出てくることが、32歳のリマの願いだ。(柴田真宏) |
「検索したら父は水産大臣」 国籍変更した柔道ガール
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の若者の輪郭:雇用に最も注目するのは?
中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
中国の若者の輪郭:金融・環境保護に一番関心あるのは?
第14次五カ年計画期間に中国の高齢者が3億人以上に
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
変化する女性の消費観 女性を得た者が市場を獲得
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
習近平国家主席とガイアナ大統領が電話会談
習近平国家主席とトリニダード・トバゴ首相が電話会談
天津市、スマートエネルギータウンが完成
全水深有人潜水艇「奮闘者」号、三亜市で引き渡し
女性消費者は何にお金を使っているか?
「凍結期」続く中国大陸部最大の塩湖 青海省
知的財産権の保護を強化し続ける中国
中国代表、米英豪に人権問題を利用した内政干渉の停止を促す
中国1-2月の主要経済指標が大幅増 今年の経済のスタートを読み解く
中国、芸能人は一度の薬物犯罪で永久追放?公安部がコメント
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
モルディブが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
黄砂が過ぎ去り青空戻った北京 比較写真でその差はっきり
中英米などの科学者、3億年前の不思議な木を発見
中国は11年連続で世界一の製造大国 そのよりどころは?
在日本中国大使館:中国製新型コロナワクチンを接種した人の訪中に便宜
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く