約10年後、全国の地方銀行の6割は貸し出しや投資信託の販売などの「本業」で赤字に転落する、という試算を金融庁がまとめた。人口減や日本銀行のマイナス金利政策による厳しい経営環境を浮き彫りにした内容だ。金融庁は、経営統合を含めた持続可能な経営手法を早期に検討するように求めている。 同庁が全国の地銀106行の収益見通しを試算した。人口予測から貸し出しと預金の動向を推計。働く人が減り、貸し出しが徐々に減るなかで、貸出金利から預金金利や経費を引いた「利ざや」が縮小。9年後の2025年3月期で赤字の地銀は6割を超えるとみている。15年3月期は4割が赤字だった。 地銀は現在、本業の収益悪化を国債や株式の売却益などで補って高水準の利益を上げており、すぐには経営不安にはつながらない。ただ、マイナス金利政策で貸出金利の低下は続いている。金融庁は地元の中小企業への積極的な融資や経営支援を強化して利ざやの低下を食い止めるなど、持続的な経営手法を確立するように求めている。「このままでは地銀の経営は成り立たず、再編も選択肢だ」(幹部)としている。 試算は同庁が毎年まとめる金融業界に関するリポートに盛り込まれ、15日公表される。昨年は同様の試算はなかった。今回は地域金融機関の収益力を詳しく分析するために試算した。(長崎潤一郎) |
地銀の6割、9年後には本業で赤字 金融庁が試算
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
「ダブルワーク青年」が増加中 本業に差し支えないか?
北朝鮮送金、金融機関が「抜け道」か 金融庁が調査
カジノの客、日本人ばかり? 試算バラバラ、見えぬ効果
東京五輪、電車立ち往生「大混乱」の試算 競技集中日に
ツタヤの「動画見放題」広告は不当 消費者庁が措置命令
日本医疗福利领域就业人数2040年目标控制在900万人
記者は見た!警視庁が秘蔵の「武道館のビートルズ」記録
強制不妊、道庁が「親子4代」の調査依頼 最多の要因か
東京五輪、朝ラッシュ時に鉄道止まる恐れ 中大教授試算
神鋼データ改ざん問題、東京地検と警視庁が合同捜査
事業ありきで都合よく試算? 税金投入効果、多くに疑問
「羽生と一緒に滑れる」かも スポーツ庁が異例の公募
廃棄される抗がん剤、年間720億円分 慶大教授が試算
座間9遺体、警視庁が全員の身元情報把握 DNA鑑定も
高所得者ほど税負担重く、控除見直し試算 実現見通せず
野党一本化なら63選挙区で勝敗逆転 得票合算の試算
森友学園のごみ撤去費「3.8億円高い」 弁護士ら試算
TBS社員、危険ドラッグ所持か 警視庁が任意で聴取
水道料金、6割の値上げ必要 政投銀が今後30年を試算
山梨市長の元妻、2300万円詐欺容疑 警視庁が逮捕
皇居施設を6カ国語でガイド 宮内庁がスマホアプリ開発
国宝や国重文、164件が所在不明のまま 文化庁が発表
仁徳陵古墳の濠はプール700杯分 どうやって測った?
水泳授業、飛び込み事故の防止徹底を スポーツ庁が通知