您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
鴻海、日本の中小にも照準 投資に貪欲な「黒衣」の巨人

写真・図版


鴻海にノートブックパソコンの製造を委託したコヴィアの山本直行執行役員(左)=東京都千代田区、早坂元興撮影


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


シャープを買収した台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業。米アップルからiPhoneなどの製造を請け負う世界最大の電子機器受託製造(EMS)として、日本のメーカーも深くかかわってきました。どれだけ技術が進んでも、ものづくりを支える「黒衣」でいようと貪欲(どんよく)な投資を続けている企業です。日本の小さなベンチャー企業にも秋波をおくっています。


タッチパネルを本体から外してタブレット端末としても使える――。そんなパソコンが8月、2万9800円(税込み)の格安で販売された。横浜市のベンチャー企業、「コヴィア」が自社ホームページとネット通販アマゾンを通じて販売中だ。日本の大手企業製なら10万円以上はする。


コヴィアは、大手電機メーカーから部品設計を受託し、パソコン周辺機器も作ってきた社員45人の会社。それがパソコンメーカーになれたのは、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業とタッグを組んだからだ。鴻海は米アップルからiPhone製造を請け負う電子機器受託製造(EMS)最大手で、8月にシャープを買収した。


コヴィアと鴻海の接触は今年1月。米マイクロソフトが中国・深圳で開いた展示会だった。「新しいパソコンをつくりたい」。コヴィア社員が、隣にたまたま居合わせた鴻海幹部に話を向けると、「だったら、一緒にやりましょう」。


4月、コヴィアがパソコンの仕様を伝えると、すぐに試作品が送られてきた。鴻海の製造ノウハウを生かし、別の企業向けに生産したモデルがたたき台。キーボードやソフトを日本向けに換え、5月末には規格が固まって鴻海の深圳工場で作ることになった。


商品箱には鴻海の英語名で「Powered by Foxconn(フォックスコン)」と明記。コヴィアにとって、その方が商品価値を高めると考えたからだ。同社の山本直行執行役員(42)は「アップルが認めた鴻海と組めたことで、大手メーカーと張り合える」。


イオンが2014年7月に発売した格安スマートフォンも鴻海が製造を請け負った。納入したのは電子部品やルーターなどを作る「ジェネシスホールディングス」(東京都千代田区)。


14年の年明け、イオンからスマホ発注を打診された。当時はスマホを作った経験が乏しく、良い製品を大量に作る自信はなかった。鴻海の郭台銘会長(65)を知る知人に相談すると、「直談判すれば受けてくれる可能性がある」。


同年2月、「挑戦したいので協力してほしい」と思いをつづったファクスを鴻海の会長室に送った。すぐに鴻海幹部から電話があり、広東省郊外の工場を確保してくれた。


コンペには十数社が参加したが、イオンは3月、ジェネシスと鴻海が手がけた機種を採用した。商品紹介には「トップクラスの製造レベルを持つ工場で生産」と書いた。ジェネシスの藤岡淳一社長(39)は「イオンで売るスマホを作ったことで知名度があがった。商売が増えた」と喜ぶ。


鴻海はアップルのような大企業から製造を請け負い成長を遂げてきた。その一方、やる気があり、将来性のある中小企業とも手を組む一面も持ち合わせる。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国の若者の輪郭:雇用に最も注目するのは?
中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
第14次五カ年計画期間に中国の高齢者が3億人以上に
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
変化する女性の消費観 女性を得た者が市場を獲得
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
習近平国家主席とガイアナ大統領が電話会談
習近平国家主席とトリニダード・トバゴ首相が電話会談
天津市、スマートエネルギータウンが完成
全水深有人潜水艇「奮闘者」号、三亜市で引き渡し
「凍結期」続く中国大陸部最大の塩湖 青海省
知的財産権の保護を強化し続ける中国
中国代表、米英豪に人権問題を利用した内政干渉の停止を促す
中国1-2月の主要経済指標が大幅増 今年の経済のスタートを読み解く
中国、芸能人は一度の薬物犯罪で永久追放?公安部がコメント
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
モルディブが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
中英米などの科学者、3億年前の不思議な木を発見
中国は11年連続で世界一の製造大国 そのよりどころは?
在日本中国大使館:中国製新型コロナワクチンを接種した人の訪中に便宜
中国2月の一線都市不動産価格は前月比上昇幅が縮小
中国1-2月の工業付加価値額、実質増加率35.1%に
中国1-2月の物価上昇率がマイナスに
中日韓スマートシティオンラインシンポジウムが開催
若者がオンライン有料知識コンテンツにお金を払うのはなぜか?