您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
名古屋城天守閣、入場禁止論が再燃 市長と市議会対立で

写真・図版


天守閣の入場制限に触れる河村たかし名古屋市長=5月9日、名古屋市役所


年間174万人(2015年度)が訪れる名古屋城の天守閣を11月にも「入場禁止」に――。耐震性が低いとして管理者・名古屋市の河村たかし市長がそんな主張を強めている。ただ、本当に禁止するかは、木造復元をめぐる市議会との駆け引きの結果次第のようだ。現在、警備員を天守閣各階に配置したり、避難訓練の回数を増やしたりして、しのいでいる。


「もし事故が起きたら市は賠償せないかん。税金で市民の負担になる」。河村氏は28日、記者団に強調した。現天守閣は57年前に鉄筋コンクリートで再建された。10年の調査で、耐震性が極めて低く、震度6強以上の地震で倒壊の恐れがあるとの結果が出ている。


河村氏が入場制限を強調し始めたのは今年5月。木造復元で「20年完成」をめざす予算案の市議会提出直前だった。6月市議会では「名古屋城は市有建築物の中で最も耐震性が低い。入場制限も含め、一刻も早い対策が必要だ」と主張した。


その後、河村氏は「26~27…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

名古屋城金色鱼形兽时隔16年“降临”地面 将进行巡回展出
「東京五輪中止」論が再燃 日本「IOCと密接に連携」
日本一老人光天化日下偷梅花树 小伙“英雄救梅”
台风过后日本大阪城入馆人数减半 或受国际航班减少影响
狩野探幽「帝鑑図」の復元模写 名古屋城本丸御殿で公開
名古屋城天守木造化 名古屋市、有識者会議で計画示せず
名古屋城EVの議論平行線 市長と障害者団体が意見交換
名古屋城に「一緒に上がりたい」 障害者団体に聞く
河村市長「クレーンで障害者を天守閣に」 名古屋城問題
名古屋城EV問題 障害者団体、設置訴え 河村氏は持論
河村氏「もう一回さかのぼるのは…」 名古屋城EV問題
天守阁若遇强地震有倒塌可能  将研究木制重建
公文書管理、法改正論が加速 罰則規定も浮上
日本熊本城修复计划公布:用20年时间重建灾区
天守からの眺め守る 名古屋城周辺の建物に市が高さ制限
富地滋捐赠800万日元 支援熊本城复原
名古屋城、期間限定で入場無料に 天守木造化受け
名古屋城の天守木造化「エレベーターを」 説明会で意見
名古屋城天守木造化、1円でも寄付ちょ~ 名古屋市
アリゲーターガー、8カ月ぶりに顔出す 名古屋城の外堀
名古屋城天守木造化、寄付呼びかけへ 市長招き5月集会
河村隆之再次当选日本名古屋市长 曾屡爆不当言论
河村隆之再次当选日本名古屋市长 曾屡爆不当言论
コンクリじゃ自慢できぬ?名古屋城木造化、市長選争点に
平戸城天守閣で1泊「城主」に 1回限定、男女ペア募集