厚木基地を離陸する米海軍の空母艦載機。住宅密集地が隣接する。右後方は海上自衛隊の哨戒機=神奈川県綾瀬市、吉村成夫撮影 日米が共同で使う厚木基地(神奈川県大和、綾瀬市)の周辺住民らが、軍用機の騒音被害解消を国に求めた訴訟で、上告審の弁論が31日、最高裁第一小法廷で開かれる。原告団が「被害の根源」とする米軍機の飛行差し止めについては上告が受理されておらず、二審判決が認めた自衛隊機の飛行の一部差し止めについても、判断を見直す可能性がある。原告は「被害は半世紀も続いている。何とか解消を」と訴え続ける。 厚木基地騒音訴訟、10月に最高裁弁論 判断示す見通し 24日早朝、東京都千代田区の最高裁前。原告と弁護士11人が通勤する職員に、騒音による暮らしや健康への被害を記した資料を手渡した。昨年8月の上告以降、3回目。「忍耐の極限。最低限、二審判決の維持を」と訴えた。 全国に例のない人口密集地にある厚木基地。神奈川県は都内を含む12市の300万人が騒音被害を受けていると推計する。「頭から圧迫され、全身に突き刺さるような爆音と、墜落の恐怖に生涯さらされる。住民の悲鳴が何十年もやまない。どう考えてもおかしい」と原告団の相沢義昭事務局長は語る。 1960年代から激化した軍用… |
厚木基地騒音訴訟、31日に最高裁弁論 二審見直しも
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日本买房新主力——60岁以上老年人
日本市民投诉美舰载机驻日基地 噪音越来越多让人受不了
国が調整のはずが…夜の佐世保湾、やまぬ米軍訓練の騒音
沖縄、終わらぬ「屈辱の日」 基地負担「怒り爆発寸前」
強制不妊手術訴訟、国は請求棄却求める 第1回口頭弁論
厚木から岩国への艦載機移駐「週内に完了」 米海軍発表
園児が遊ぶ声「うるさい」 訴えた男性、敗訴確定
空自新田原基地の騒音、122人提訴 「我慢の限界」
大阪・元社長夫婦殺害事件、最高裁で弁論
森友との交渉記録開示、国側は却下求める 地裁で初弁論
元警部銃撃「殺意なかった」 元工藤会系幹部が最終弁論
漫画家や稲作の夢かなえたい バンコクで日本語弁論大会
米軍基地運用、他国では? 自国で管理権、騒音規制も
厚木から岩国へ、米空母艦載機部隊の移駐始まる
厚木基地、軍用機の飛行差し止めを 騒音被害、4日提訴
驻日美军基地噪音大 万人欲状告日本政府
驻日美军基地噪音大万人欲状告日本政府
美海军预警机飞行队在日本长达44年的活动落下帷幕
米軍、嘉手納旧駐機場に別部隊 地元「合意違反」と反発
嘉手納爆音訴訟、国に賠償命令 差し止めは認めず 地裁
「監視社会招く」か「追尾に必要」か GPS捜査の弁論
元アナ弁護側、最高裁で窃盗無罪主張 有罪見直されるか
米政権代理人、答えに詰まる場面も 入国禁止巡る弁論
父親の殺人罪認めず 厚木男児放置死事件、東京高裁判決
空母艦載機の岩国移駐「今年後半」から 米海軍発表