シリア内戦の最激戦地、北部アレッポをめぐり、米国とロシアは10日午後、スイス・ジュネーブで実務者協議を始めた。タス通信が伝えた。反体制派が支配するアレッポ東部に対し、アサド政権側は先月中旬から猛攻をかけており、同地区に現在も残っている民間人約10万人(国連推計)の救済策などを検討する。 ロイター通信などによると、米国のケリー国務長官は9日、訪問先のパリで「ロシア側と接触させるため、代表団をジュネーブに送る」と表明した。タス通信によると、協議には両国の軍専門家や外交官が参加。「アレッポ東部の最終的な解決策」について両国間の合意を目指すとしている。 ジュネーブでの米ロ実務者協議に先立ち、米英独仏、中東諸国の外相らはパリで10日、アレッポの状況やシリアの和平について議論する会議を開いた。アレッポ市民の安全の確保や人道支援の緊急性で一致。ケリー氏は、ロシアとの協議について「希望を持っている」としつつも、「とても難しい外交交渉だ」と語った。また、アサド政権側がアレッポを掌握したとしても、「内戦が終わるわけではない。様々な問題が未解決のままだ」とした。(松尾一郎、パリ=青田秀樹) |
シリア内戦アレッポめぐり、米ロが実務者協議
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
アレシボ天文台が崩壊、FASTが世界のたった一つの「目」に
中国初の深宇宙アンテナアレイシステムが稼働開始
高齢者の5割「ネットショッピングに問題があればあきらめる」
あれ?右手と右足がやっぱり同時に?大学の軍事訓練動画が話題に
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 大学入学シーズンあれこれ
毎日マスク着用で外出しても鼻炎、原因はなんとゴキブリ
マスクをつけているのに、春のアレルギーから逃れられない理由は?
ウルグアイ、ダイナミックに先制 FW2人あうんの呼吸
次戦の球場と時間、あれ?白紙 沖縄の高校野球の事情
ケロリンおけ・番台… 銭湯の「あれ」一堂に 名古屋
阪神・秋山、高卒新人以来の完封ならず「俺っぽいな」
「今世紀最悪の人道危機」シリア内戦、どうして複雑化?
首相や政府批判、自民内からも 「甘えあれば崩れ去る」
アサド政権軍、東グータ地区の9割制圧 内戦続くシリア
「あれ?僕と似ている」 東京五輪の顔、作者2人初対面
「最悪の人道危機」イエメン内戦 800万人が飢餓
オウム真理教の観察処分、6度目の更新請求 公安調査庁
お見舞いに届いたユリの花 両陛下が栽培現場を視察
オウム分派「ひかりの輪」への観察処分、取り消しを命令
アレルギー・介護食…希少な外食情報、ネットで共有
海や街で気分転換、監督の信頼あればこそ 躍進の三本松
児童婚「私の子ども時代を壊した」 シリア内戦で急増
シリア内戦、続く泥沼 「IS後」にらみ米ロも緊張
米共和党の議員、撃たれる 野球の練習中、容疑者は死亡
シリア内戦「安全地帯」設置目指す ロシアとトルコ合意