您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 娱乐(日语) >> 正文
芥川賞・直木賞、候補作発表 選考会は1月19日

第156回芥川賞・直木賞(日本文学振興会)の候補作が発表された。選考会は1月19日、東京・築地の新喜楽で開かれる。候補は次の通り。(敬称略、50音順)


【芥川賞】加藤秀行「キャピタル」(文学界12月号)▽岸政彦「ビニール傘」(新潮9月号)▽古川真人「縫わんばならん」(新潮11月号)▽宮内悠介「カブールの園」(文学界10月号)▽山下澄人「しんせかい」(新潮7月号)


【直木賞】冲方丁「十二人の死にたい子どもたち」(文芸春秋)▽恩田陸「蜜蜂と遠雷」(幻冬舎)▽垣根涼介「室町無頼」(新潮社)▽須賀しのぶ「また、桜の国で」(祥伝社)▽森見登美彦「夜行」(小学館)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

日本大型银行首次任命女性为财务总监
涉嫌性丑闻!日本U17女足主帅下课,距离世界杯仅10余天
芥川賞「うれしいっちゃうれしい」 受賞の高橋弘希さん
悲願18年「ママ1等賞になったよ」 直木賞の島本さん
芥川賞選考委員「美しい顔、盗用ではない」 厳しい声も
第159回芥川賞に高橋弘希さん、直木賞は島本理生さん
新潮社「修正を含め対応要望」 芥川賞候補作の類似表現
新潮社「修正を含め対応要望」 芥川賞候補作の類似表現
外れるのはカズ…20年前の代表選考との類似点と相違点
西野監督「奇跡、と言われても…」 代表選考一問一答
W杯選考「スポンサーの意向」は影響するのか 中島落選
西野監督、就任後初のJ1視察 代表選考、横一線を強調
入園選考3倍…「いずれ選ばれる立場に」元記者の保育園
(中西哲生コラム)W杯メンバー選考、求められるものは
受け入れ枠増えたが…4人に1人「保育園落ちた」 横浜
日本第158届芥川直木奖揭晓 颁奖礼将在2月举行
芥川・直木賞が決まる 受賞者、喜びの記者会見
日本男星玉木宏为电影角色整容往脸上扎50针 只为更贴近人物
GPファイナル、平昌選考にどう影響? 宇野・宮原ら
イシグロ作品、選考委員が講評 文学賞など授賞式
レイプ疑惑のノーベル賞関係者、受賞者を女性に漏らす?
林真理子挖掘日本新女性心理
就活の「解禁破り」中小は6割超 売り手市場続き苦心
ノーベル文学賞選考機関の関係者にレイプ疑惑報道
沢村賞に巨人・菅野 「菊池とダブル受賞」も一時検討