您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
電力会社には厳しい姿勢 原子力規制委員長後任の更田氏

政府は18日、今年9月に任期満了を迎える田中俊一・原子力規制委員長(72)の後任に更田豊志(ふけたとよし)・委員長代理(59)を昇格させる国会同意人事案を衆参両院の議院運営委員会理事会に示した。田中氏の片腕として新規制基準作りや審査を主導してきた更田氏が後任に就くことで、電力会社に対し安全対策を厳格に求める審査姿勢は引き継がれるとみられる。


原子力規制委員長に更田氏 政府、人事案を国会に提示


また、新たな規制委員に山中伸介・大阪大副学長(61)を起用する人事案も示された。更田氏の任期は5年、山中氏は更田氏の任期を引き継ぎ3年となる。人事案は衆参両院の本会議で与党の賛成多数で同意され、承認される見通し。


更田氏は水戸市出身で、東京工業大卒。旧日本原子力研究所で事故時の核燃料の挙動など安全工学を研究してきた。2012年の規制委発足時に委員就任。東京電力福島第一原発の廃炉監視チームや原発の設備の審査を率いてきた。


耐震性不足が発覚した東電柏崎…


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

野田氏側、金融庁に説明要求 仮想通貨調査対象業者伴い
黒塗り部分は、稲田氏夫 「森友顧問になる可能性」発言
萩生田氏「赤ちゃんはママがいいに決まっている」
日大・内田氏の解任要求 非常勤講師雇い止めで争う労組
自民・萩生田氏「議論尽きれば採決は当然」働き方・IR
官邸での面会「異例中の異例」 江田氏が柳瀬氏に指摘
野田前首相、新政治団体設立へ「立憲・国民民主も包む」
国民民主党、午後に結党 岡田氏・野田氏ら続々と不参加
月面レース卒業、実戦へ 袴田氏「ハクトあったから…」
民進・岡田氏、地域政党「三重新政の会」結成へ
岸田派の政策、リベラル色前面に 安倍政権との違い強調
野田氏「違和感ある」 調査手法巡り麻生・菅両氏に直訴
稲田氏の日報探索指示は口頭、自衛隊全体への伝達もなし
1年放置、稲田氏「こんなでたらめが」 陸自幹部も疑問
東京労働局長の処分を検討 「是正勧告」発言
防衛相が謝罪、改ざんは否定 共産指摘の開示文書欠落
日銀総裁、黒田氏続投の方向 5年の任期超えは異例
野田総務相、地元で自民から批判 市長選で距離置く事情
悩める黒田氏、正直な言葉聞きたい 日銀総裁会見を前に
民進から立憲へ、乗り換え相次ぐ 有田氏「正直な選択」
自民改憲推進本部長に細田氏 首相出身派閥のトップ
首相側近の萩生田氏に元寝屋川市議ら挑む 東京24区
徳田毅・徳洲会元理事、衆院選出馬見送り 自民・鹿児島
「尖閣、絶対に国有化を」石原氏との会談で決めた野田氏
衆院新潟5区補選、自民県連が泉田前知事に立候補要請