試合が終わり、整列へ向かう東大の宮台① (24日、東京六大学野球秋季リーグ戦 明大6―3東大) プロ注目の左腕、東大の宮台康平(4年、湘南)の東京六大学リーグでの4年間が終わった。24日の明大2回戦は4番手で六回から登板。いきなり3長短打で2点を失ったが、最後は気迫のこもった投球で意地を見せた。 前日の1回戦で8回133球を投げた疲れからか、普段は140キロを超える直球も、130キロ台後半が目立つ。八回は2死一、二塁とピンチを広げたが、4番逢沢峻介(3年、関西)を142キロの内角直球で見逃し三振に抑えた。 最後のマウンドとなった九回。変化球で2者連続三振に取ると、ギアを上げた。最後の打者には144キロの直球を3連投。4球目のスライダーを引っかけさせ、投ゴロに仕留めた。その裏の攻撃はベンチから声を出し続けたが、反撃は2点どまり。明大に連敗し、シーズンが終了した。 宮台は1年秋にリーグ戦デビュー。2年秋に初勝利、3年春の立大1回戦で初完封。その夏、東大からは2人目となる日米大学野球の日本代表にも選ばれた。3年秋は左肩を痛め、1試合の登板に終わった。 今春復帰し、今季は慶大戦で完投勝ちするなど2勝。チームも法大戦で連勝し、15年ぶりの勝ち点1を挙げた。左腕は「六大学に入ってきて、自分がここまで成長できるとは思っていなかった。頑張ったなと思うし、だからこそもっと勝ちたかった」と4年間を振り返った。 10月5日には、プロ志望届を提出。出す直前まで悩んだが「上で挑戦したい。自分の力を試したい」という気持ちが上回った。一方で「名前を呼ばれるまでわからない」と、ドラフトで指名されるか不安な気持ちもあるという。 東大史上6人目のプロ野球選手誕生なるか。運命のドラフト会議は2日後。「大学生活で真っすぐを頑張って磨いてきた。原点に立ち返って、自分のいいボールを投げるのが大事」と次の舞台へ夢を膨らませた。(大坂尚子) |
エース宮台、東大最後の登板 ドラフトへの不安も吐露
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
溺れた子供を救助し亡くなったタジク族の全人代代表、生前最後の提案が人民大会堂に
チベット自治区で送配電網を建設 貧困脱却実現に向け「最後の1キロ」が開通
2020年最後の100日間 中国として注目すべき10件の重大事
中国最後の「東京裁判」全過程経験者が死去
中国で「道路がなかった」最後の村から子供たちが自動車で通学
今日22日は大暑 二十四節気のうち夏季の最後の節気
武漢市肺科病院で新型コロナから回復した最後のリハビリ患者が退院 湖北省
北斗3号グローバル衛星測位システム、最後の1基が近日打ち上げ予定
武漢市で最後の新型コロナ感染者3人が退院 入院者数が再びゼロに
最後の北斗衛星が6月に打ち上げへ、世界半数以上の国が北斗を使用
湖北省最後の新型コロナ肺炎重症患者が陰性に、90歳高齢者
最後の湖北支援防疫国家チーム、武漢から北京に帰還
雷神山医院が迎えた最後の夜、ついに「患者ゼロ」に
北斗3号の最後のグローバルネットワーク衛星が5月に打ち上げ
本州最北端の球児、最後の夏もバイト 野球にかけた3年
「野球を頑張っていい大人になった」最後のミーティング
9年ぶりの凱旋登板へ、阪神岩貞の思いとは 熊本で球宴
NY育ちジョーイが憧れた甲子園 最初で最後の背番号1
最後のW杯?もがいたメッシ、輝く仏新星…新たな物語へ
最後の夏にメンバー外れ、つらいよな 監督は語りかけた
女子部員、最後の夏も一人スタンドで 性別悩まぬ日願い
高校「最後の夏」、重圧も解放感も 日本ハム中島と近藤
統合予定の函館西、「最後の夏」敗退 66年前に甲子園
陛下、サラメシ体験も 全国行脚60年、最後の工場見学
10歳若返る?夢満載の大阪万博 きょう最後のプレゼン