木登りをするクマから見た光景。上側に舌が映りこんでいる(小池伸介さん提供) 東京の奥多摩地域にすむツキノワグマの首にカメラをつけ、約1カ月間にわたり「クマ目線」の動画を撮影することに東京農工大の小池伸介准教授らのチームが成功した。頻繁に木登りしたり、シロアリを食べるために朽ち木を爪でほじったり、想像以上に活発なクマの様子をとらえた。映像を分析すれば事故を減らしたり、クマがすみやすい環境整備につなげたりできるという。 360度動画「いきもの目線」 特集:どうぶつ新聞 ツキノワグマは普段、単独で山の中で暮らすうえ、近づくと危険なため、野生の姿を詳しく観察することが難しい。これまではフンや足跡などから間接的に調べていたが、今回、野生動物にカメラなどをつけて生態を記録する「バイオロギング」と呼ばれる新しい研究手法を用いた。 2014年6月に奥多摩地域で、体重約85キロのオスをつかまえ、麻酔をかけてカメラを装着。1時間ごとに5分ずつ動画を撮影し、1カ月後に自動的に首から外れるようにして、クマを山に放した。カメラは全地球測位システム(GPS)で追跡して回収する予定だったが、行方不明に。16年に山中に落ちているのが偶然見つかった。動画には、周りをやぶで囲まれた場所で隠れるように寝ているところや、川に下りて水浴びをしているところも撮影された。人が歩く登山道を早朝に歩いている様子や、遠く離れた場所から人家が見える場面もあった。 研究チームは来年以降、7~8頭にカメラを装着して調査する予定だ。クマが繁殖時期にどうやって山の中で相手を探すかなど謎の解明が期待されるという。 小池さんは「クマの生態を映像データから正しく理解できれば、活発な時期には生息地域に近づかないなどの対策もとれる」と話している。(小堀龍之) |
頻繁に木登り・朽ち木ほじる… クマ目線の動画撮影成功
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
モフモフの「クマの手」でコーヒーを渡すカフェが新店舗をオープン 上海
大学入試控えた生徒を応援!クマの着ぐるみで登場した高3クラス担任
ハリル解任劇、晴れぬモヤモヤ ビジネス目線で見ると
ぽっちゃり「クマヤキ」大人気 売上3千万円、家も建つ
夜間にジョギング中、性被害… 体験基づくマンガに共感
「恐らくまた出る」 南スーダン日報、止まらぬ「発見」
ボルトン新大統領補佐官、本人も驚き「今日発表とは…」
米大統領、マクマスター氏解任へ 後任は北朝鮮強硬派
対北朝鮮「非核化前進まで圧力最大化」米大統領補佐官
米マクマスター大統領補佐官、「来月にも辞任」と報道
四国のツキノワグマ、保全へ本腰 九州は絶滅…苦い歴史
ハチ公の故郷、秋田犬目線で ストリートビューで紹介
くまモン、海外解禁で地元困惑 大口の取引キャンセルも
秋田のクマ、推定生息数の6割捕殺 「前代未聞」懸念も
「新・山の神」計画着々 順大5区、その名も「山田攻」
くまモン、朝日新聞社に出没 「大くまモン展」開くモン
クマ被害多発、ご注意を 住宅街を徘徊、スキー客かむ…
上杉謙信は欲に忠実で上から目線…「義」の人物像に異論
フジ「民衆の敵」は千葉市の味方? プロ目線で市長解説
くまモン応援 Bリーグオールスター戦、熊本で復興支援
「ひざつき、患者の目線で」皇后さまへ日野原さんの助言
ショコラティエをお手伝いだモン! くまモンのパリ案内
セザンヌの故郷で交流だモン! くまモンのフランス出張
世界遺産の修道院で会見だモン くまモンのフランス出張
熊本への励ましに絵でお礼 くまモン、フランス出張中