您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 教育(日语) >> 正文
保育の潜在需要、どう見極める? 待機児童ゼロ整備方針

認可保育園に希望しても入れない待機児童を抱える自治体に対し、厚生労働省は潜在的な需要を把握した上で保育施設の整備計画を作るよう要請した。申し込む前に入園を断念する親もいて、政府の整備目標が甘いと指摘されているためだ。ただ、潜在的な需要を見極めるのは難しそうだ。


政府は6月、待機児童解消の目標時期を2017年度末から20年度末まで3年間先送りし、それまでに保育施設を32万人分整備する新計画を打ち出した。厚労省はこの計画の具体的な実施方針を決め、21日付で各都道府県に通知した。


計画の対象は、18年4月時点で待機児童がいるか、いなくても保育需要が増えると見込まれる市区町村とし、国の施設整備費の補助割合を通常の2分の1から3分の2に引き上げる。


市区町村には、保育サービスを適切に提供できる範囲として設定された区域ごとに、①21年度まで各年度4月1日時点の申込数②必要な整備数③待機児童数――について0歳児、1~2歳児、3歳児以上の年齢別に推計するよう求めた。


この際、潜在需要を盛り込むことも要求。保育園に入れにくいとされるフリーランスなど、自宅で仕事をする人が窓口を訪れた際に就業状況を聞き取り、保育の必要性を見極めることなども求めている。


市区町村はこうしたデータに基づき認可園をいくつつくるかといった整備計画を来春までに作成。計画は厚労省がまとめ、公表する予定だ。ただ、潜在需要は自治体が接触した人でないと把握は難しいのが実情だ。政府が20年度から本格実施する保育の無償化の影響も「状況の変化が見込めていない」(東京都目黒区の担当者)との声がある。


自治体が潜在的な需要を掘り起こした結果、必要な整備数が政府目標を上回る可能性もある。安倍晋三首相は11月の衆院予算委員会で、「断定的に(待機児童が)ゼロになるとは言えない」と答弁し、計画通りに進んでも待機児童問題が解消しない可能性を示唆している。(西村圭史)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

極めて珍しいシュイロマシコ30数羽を雲南省高黎貢山で確認
中国・WHO新型コロナ起源解明調査団、研究所から流出「極めて可能性が低い」
世界一高いブルジュ・ハリファ、「自宅待機」を十種類の言語で呼びかけ
リーマン、混乱見極められず 08年決定会合議事録公表
逆風さえ楽しむ佐藤名人 光った安定感、冷静な見極め
シリアへの軍事攻撃先送り 米、ロシアの出方見極めか
「ママの乱」から5年 杉並区「待機児童ゼロ」に
牛の発情期、AIで見極め 事故防止も ベンチャー開発
郊外園へ送迎、幼稚園活用…待機児童解消に自治体も知恵
認可保育施設1次、4人に1人落選 主要自治体で6万人
菅長官「極めて不適切」裁量労働制と異なる聞き方で調査
鈴木選手「他にも妨害行為」 カヌー連盟「極めて悪質」
日本双职工家庭增加 解决“待机儿童”仍是重要课题
子育て政策おかしくない? 保活経験者らSNSで発信
待機児童「断定的にゼロになるとはいえない」 安倍首相
待機児童、見誤り続ける需要予測 教育無償化で疑念噴出
「幼児教育無償化より待機児童解消」 政策動かすSNS
稼げる「穴場」見極め、1千台超を設置 自販機の凄腕
保育士の賃金引き上げへ 政府、待機児童めぐる批判受け
小野寺防衛相、都内離れて応援演説 副大臣が省内で待機
名古屋芸大、教授に自宅待機命令 教職員組合と対立か
日本需要课后托管的待机儿童达1.6万人 为调查以来最多
待機児童2.6万人 3年連続の増加 厚労省公表
姚晓丹:“待机儿童”问题困扰日本社会
トランプ氏「極めて無謀」 北朝鮮ミサイル発射を批判