山陰地方で近年起きた主な地震 島根県は大地震が少ない地域だが、マグニチュード(M)5~6規模の地震は過去にたびたび起きている。島根大の向吉秀樹助教(構造地質学)によると、今回の震源を含む同県大田市付近から広島県三次市にかけてのエリアは地震活動が比較的活発で、M5以上の地震が1950年以降に10回以上起きている。 島根震度5強で4人けが 鳥居倒壊や土砂崩れ、断水も 今回の地震の震源付近には明確な活断層はないが、京都大防災研究所の西村卓也准教授(測地学)は「山陰のひずみ集中帯」の存在を指摘する。2011年の東日本大震災以降、山陰地方の日本海側は、瀬戸内海側に対して年に5、6ミリ東にずれ動いている。兵庫県北部から今回の震源付近にかけて陸側プレート内部のひずみが集中し、地殻の浅いところで地震が起こりやすいという。2000年には鳥取県西部地震(M7・3)、16年には鳥取県中部地方の地震(M6・6)が起きている。 気象庁によると、今回の震源の周辺では、1週間ほどの間に同程度の大きさの地震が繰り返されるケースが1930年以降、4回確認されている。西村さんは「山陰地方の地震は続発する癖があるので、しばらくは注意した方が良い」と話す。 今回、強い揺れが起きたことについて、鳥取大の香川敬生(たかお)教授(強震動)は「人が多く住む日本海側の平野は、堆積(たいせき)層が厚く揺れやすい」と分析している。 |
山陰に「ひずみ集中帯」存在か 島根地震、専門家が指摘
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日本岛根足立美术馆连续18年被评为“日本最美庭园”
島根原発3号機、地元手続き開始 震災後初新設になるか
島根震度5強で4人けが 鳥居倒壊や土砂崩れ、断水も
「避難遅れそうな高齢者と一緒に…」島根・大田の避難所
患者の「骨ネジ」で骨折治療 島根大が専用加工機開発へ
豪華寝台「瑞風」、山陰コースが一番人気の理由は
島根の出雲市立第一が最優秀 全日本合唱コン中学同声
7団体が全国へ 中国合唱コンクール
岡山と広島の2団体、全国へ 中国吹奏楽コン最終日
岡山・島根の3高校と山口大を選出 吹奏楽コン中国大会
島根原発1号機、廃炉作業始まる 45年度までに更地に
土砂崩れで民家孤立 島根大雨、1万2千世帯に避難指示
島根大雨、9400人に避難指示 山陰線が運転見合わせ
「山陰のジャイアン」母に贈る豪快な一発 ベイ白根尚貴
立ち往生の山陰線、怒る乗客 乗り換えバスも到着せず
事故死の男、不起訴処分に 島根・女子学生殺害
事故死の男、不起訴処分に 島根・女子学生殺害
規制委、配管調査の方針決定 島根原発2号機の腐食受け
「心の忘れ物」つづった手紙、煙となって天上る 島根
ネットでは楽しげ、会ったら静か 大学生殺害の容疑者
女子学生殺害、真相は闇 警察「無駄な捜査一つもない」
事故死の男を殺人容疑などで書類送検 島根女子大生殺害
被害者画像、事故死の男の自宅で撮影 島根女子大生殺害
島根の女子大学生殺害、交通事故死した男を書類送検へ
恩師「事件、7年ずっと心の中に」 島根・女子大生殺害