您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
重度難聴の友、支えるために…机の脚にボール・要約筆記

写真・図版


2人一組で要約筆記をする「虹の会」。スクリーンに文字を映すためのカメラがある。前の女性は話し手の言葉のキーワードを書いて示す=2018年4月10日、佐賀県小城市小城町


写真・図版


写真・図版


写真・図版


重度難聴の生徒が今春、佐賀県立小城高校(小城市)に入学した。同校は補聴器への影響を考え、机と椅子の脚すべてにテニスボールを取り付け、静かな教室になるよう工夫。入学式では要約筆記を採り入れて文字を舞台そばのスクリーンに映るようにし、誰もが言葉を見えるようにした。


入学したのは佐賀市の福田創大さん(15)。先天性の重度難聴で、補聴器を付けても音はゆがんでしか聞こえない。教室の机や椅子が動くと大きな音が響き、頭が痛くなるという。


先生たちは福田さんの合格決定後、硬式テニスボールに穴を開け、福田さんの教室の机と椅子の脚に取り付けた。机と椅子の計8脚に、生徒41人分で計328個。動かしても確かに音がしない。隣の教室でも椅子に付けており、さらに真上の教室にも付ける予定だ。


福田さんが通った佐賀市立開成小学校、同市立鍋島中学校での取り組みを参考にしたという。


先月の入学式。永田彰浩校長らの言葉が舞台横のスクリーンに映し出された。スクリーンを話し手のそばに置いたのは、福田さんがあまり視線を動かさなくても、字を読みながら話す人の表情や動きも見ることができるようにしたからだ。


字にしたのは佐賀要約筆記サークル「虹の会」。山津美智子会長(72)ら5人が式場後方に陣取り、2人が分担して文字を半透明のシートにペンで書き込む。手元を写すカメラが設置されており、書かれた文字はスクリーンに映し出される仕組みだ。ほかの人はシートを引いたり、話し手の言葉のキーワードを2人に示したりして補助した。


入学式後のホームルームでは、…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

地下鉄内で高齢女性が背負う大きなカゴを背後でそっと支えた男性が話題に
「ダブルワーク青年」が増加中 本業に差し支えないか?
春節を守り支える白衣の天使の12時間
青海省牧畜民の生活改善を支えるライブコマース
中国の5G基地局数は71万8000ヶ所、AIの発展を支える
若者が支える消費期限間近のわけあり食品市場
ペアリング支援の模範、福建省が支えた寧夏のブドウ産業
習近平総書記「質の高い発展を正確な統計で支える」
湖南省の双子兄弟が清華・北京大学に合格 支えた父の顔にも笑顔
中国上半期の新規貸出は12兆元超 実体経済を支える
商務部報告書「中国対外貿易の基本面の安定に基礎と支えある」
エジプト人男性がPCR検査ロボットを開発
小島康誉氏「国際社会は新型コロナ下で中国両会がいかに経済を下支えするかに注目」
世界4位の実績あり 日本代表支えるロンドン五輪世代
西武躍進支える「富士大トリオ」 山川、入学日に場外弾
自動運転支える「未来のタイヤ」、開発加速 住友ゴム
「この世界の片隅に」支えた鉛筆画集 43枚の消えた町
川島ら支えた日本式トレーナー 「選手のパワーに」
豪雨被害の三連水車、ベテラン大工が支える 今年も準備
PLとの延長17回は特別、今も生きる支えに 松坂大輔
大谷翔平、スパイクも「二刀流」 日本企業の技が支える
川崎、バスケCS有終の美飾れず 東芝支えた68年に幕
2千安打の内川、野球を2度やめかけた 支え続けた両親
歌舞伎とミク、ファン咲かせた桜 獅童さんの闘病支える
なでしこ監督、快進撃支える「幸運の眼鏡」6戦負けなし