「キズナアイ」を起用した日本政府観光局ニューヨーク事務所のサイト いまや子どもたちの憧れの職業に挙がる「ユーチューバー」。生身の人間のパフォーマンスが人気の源だが、3DCGの架空のキャラクターによる「バーチャルユーチューバー」の人気が高まっている。アニメや初音ミクなど日本が得意とする文化にも通じ、新たなクールジャパンとして海外発信の期待がかかる。 日本政府観光局のニューヨーク事務所は3月の訪日促進キャンペーンで、「キズナアイ」と呼ばれるキャラクターをアンバサダーに起用した。ピンクの大きなリボンに長い髪をなびかせた少女が、すしや新幹線など日本観光の魅力をコミカルに動画で紹介する。 キズナアイは、バーチャルユーチューバーの火付け役だ。2016年12月から投稿を始め、体力測定をしたり、ゲーム実況をしたり、といった動画で人気が急拡大している。ユーチューブのチャンネル登録者は180万人を超える。今年に入ると、写真集がKADOKAWAから発売され、BS日テレで冠番組が始まるなど、ネットを飛び出して活動範囲を広げる。 「ミライアカリ」「輝夜月(かぐやるな)」などの人気キャラも追随する。人間の動きを再現するモーションキャプチャー技術が普及し、ベンチャー企業や個人でも動画制作が易しくなっていることが背景とみられている。 盛り上がりに大手企業も目を付… |
バーチャルユーチューバーが活況 「匿名」の面白さも魅力
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
春爛漫!美しく咲き誇る数万本のチューリップ 上海
Tik Tok女性データ報告発表 子供関連の投稿トップは31歳女性
中国、5年連続でドイツ最重要の貿易パートナー
北斗高精度サービス、世界のユーザー数が5億人を突破
5Gを利用するのは誰?7割近くが男性で半分近くが90後
「一二三」航空が初就航!国産ARJ21型機の七大ユーザー全社での運航実現
ミニチュア建築模型でオールド上海を復元した蘭州の大学生 甘粛省
淘宝の今年の10大人気商品 ネットユーザー「暮らしの匂いする」
ミニチュア模型による「ミニチュアグルメ」にフォロワー400万人 四川省
微信の年末明細 ユーザー「こんなにお金があったんだ」
2020年、中国のAIサーバーが世界市場の約1/3占める
中印両軍が8回目の司令官級協議
中国の4Gユーザーが持続的に増加
米株下落で「ブラックチューズデー」ダウ平均600p超低下
青海玉樹でチュウゴクカモシカを確認
中国の5Gユーザー年内に1億人突破へ 暮らしの変化は?
イスラエルの研究チームが「充電式除菌マスク」を発明
ユーモラスなフレーズとイラストで中国で大人気の「小林漫画」って?
日本千葉県でチューリップ80万本刈り取り 来場者集中を阻止
「人工肉」商品はヒットする?中国のスターバックスとKFC発売へ
ベルギー5得点、ゴールへ突進 「相手の出方考えない」
トヨタ、新型センチュリーを発売 内外に光る「匠の技」
ロンドンの殺人、NY上回る ドラッグによる再分配の街
【旋風】権力継承の正恩氏、駆け上がったトランプ氏
イタリア、秋にも再選挙へ ユーロ圏全体の経済にも影響