「女性蔑視だ」とメディアの発信が批判され、炎上する例が後を絶ちません。作家の北原みのりさんは「平成に入って、性搾取の表現が洗練され、商業化された」と指摘します。
「そろそろ自虐やめよう」国際女性デーに響いた言葉五つ
国際女性デー インタビュー特集はこちら
◇
ジェンダー教育という建前はあるけど、社会で決定権を持つのは圧倒的に男性。女性差別の表現に鈍いまま生きていて問題に気づくのが難しい。チェックができていないと思います。
そしてセクハラや性搾取の問題が明らかになると、「まだ昭和だったのか」と、古くさい習慣を引きずっているような言い方をされます。でもそれは違う。昭和とは違うやり方で性搾取の問題を深め、こじらせてしまったのがこの平成の30年間であり、その問題を解いていくのが次代の課題でしょう。建前の男女平等は言葉としてあるけれど、性差別に対してあえて鈍感になることで商業、文化が成立してきたと思います。
問題が深まった理由は二つ。ま…