生命の設計図であるDNA。そこに記された遺伝情報の具体化に欠かせないRNAは、実は設計図に書かれていない化学物質などの「修飾」がたくさん付いている。その役割の解明が医療や農業などに役立つ可能性があると、注目されている。
人へのゲノム編集応用、登録制へ方針 WHOで初会合
状況応じてたんぱく質の合成調節する仕組み
ヒトをはじめ生物の体はたんぱく質でできている。その設計図となるのがDNAだ。ただし、作られる際、設計図の原本であるDNA自体は使われず、DNAの遺伝情報を転写(コピー)したRNAがもとになる。
たんぱく質が必要になると、DNAの遺伝情報の必要な部分だけが転写され、「伝令(メッセンジャー)RNA」と呼ばれるRNAができる。次に「運搬(トランスファー)RNA」と呼ばれるRNAが、伝令RNAの遺伝情報の通りにアミノ酸を運んでくる。アミノ酸が結合してたんぱく質になる。
実は、設計図の情報だけでは、…