您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
かんぽ生命と日本郵政、保険営業を自粛へ 8月末まで

かんぽ生命と同社の保険を売る日本郵便は、保険商品の営業を8月末まで自粛する方針を決めた。不適切な疑いのある保険販売は、これまでわかった分だけで約9万3千件にのぼり、契約者などから相談や苦情が相次ぐ。不利益を被った契約者の訪問など、顧客対応を最優先すべきだと判断した。


保険会社の営業自粛は異例の対応。自粛中は新たな保険契約を見込めず、親会社の日本郵政の収益減少にもつながる。かんぽの不適切な保険販売は、民営化を進める郵政グループ全体の経営問題に発展する。


親会社の日本郵政の関係者によると、保険販売を委託されている郵便局の担当者は12日から、訪問や電話などでの保険勧誘を控え始めた。対象は、終身・学資・養老の各保険など、かんぽの商品全般に及ぶ。郵便局を運営する日本郵便の役員が11日、全国各地の代表者によるテレビ会議で、営業自粛を指示したという。


自粛は8月末までを想定するが、顧客対応次第で長引く恐れもある。日本郵便は郵便・貯金・保険を一体にして全国の郵便局で提供する「ユニバーサルサービス」の責務を負っている。このため、保険加入を望む人がいれば契約はできる。郵便局で扱うアフラック生命保険や住友生命保険など他社商品の扱いは未定だ。


かんぽの保険をめぐっては、乗…


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

「変なホテル」海外に 買収仕掛けたHISトップに聞く
停止まで2日? セブン・ペイ社長「我々の感覚と違う」
連合の神津会長、3期目続投へ 求心力失うなか人選難航
株主総会、出席者にミニトマト? 変わり種の土産でPR
パワハラの労働相談、7年連続で最多 18年度8万件超
リクシル株主総会、マークシートで役員投票 集計長引く
リクシル内紛、拍手の中で決着 創業家排除に支持集まる
不振のRIZAP、株主総会で社長謝罪 意外に荒れず
消費税10%引き上げ明記、骨太の方針 参院選の争点
投資失敗→役員報酬減 農水ファンド、業績連動へ
福岡の商業施設「天神コア」、20年3月閉館 再開発で
企業の大規模停電「対策できていない」48% 防災白書
故障部品、AIが見つけます エアコン修理でダイキン
老舗温泉、高級化の波 投資続々「国内外の富裕層呼ぶ」
就職氷河期世代、3年で正規雇用30万人増へ 骨太原案
MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た
中西・経団連会長の容体「薬効果あり体調改善」
就活の選考が解禁 でもすでに「5割超が内定・内々定」
日本企業の視察受け入れ「メリットない」 米中で嘆き
社長頂点のピラミッド組織の限界 幸せ生む組織論の極意
叱っても届かない 部下と心を通わせる「浮輪言葉」の力
フィアット、ルノーに経営統合提案 世界トップの連合へ
経団連会長、病院検査で総会欠席 他の予定も相次ぎ中止
日本で活動する韓国企業、5割が「ビジネス環境が悪化」
日産社長「仮定の話できない」 ルノーFCA統合報道に