新型コロナウイルスの無症状感染者のモニタリングや管理方法について、中国国家衛生健康委員会疾病予防管理局の監察責任者・王斌氏は今月2日に開かれた記者会見で、「現在、無症状感染者の報告や疫学調査、濃厚接触者の管理に関する要求は、感染が確認された患者と基本的に同じだ」と説明した。北京青年報が伝えた。 無症状感染者とその濃厚接触者に対する管理を厳格化する理由は、ウイルスの伝播と感染の拡大を回避するためだ。 シンガポールのある研究によると、無症状感染者でも感染力があるとしている。シンガポールの保健省、国立伝染病センターのチームはこのほど、米国疾病管理予防センター傘下の疾病週報「Morbidity and Mortality Weekly Report(MMWR)」に研究結果を掲載し、「感染者は症状が表れる前からウイルスを排出する。そのため、無症状であっても感染力がある」とした。同研究結果は、無症状感染者とその濃厚接触者を、感染が確認された患者とその濃厚接触者と同じように扱うべきより重要な理由を提供している。 まず、無症状感染者は、指定の病院で14日間にわたり集中的な医学的隔離観察を受け、24時間以上間隔をあけて実施したPCR検査が2回連続で陰性だった後、隔離を解除される。しかし、その後も、感染が確認された患者の回復期の管理に関する規定に基づいて、指定の施設に移されて引き続き14日間の医学的経過観察を受けることになる。PCR検査が陽性だった場合は、引き続き病院で医学的経過観察を受ける。自宅での隔離観察は許可されていない。 次に、感染が確認された患者だけでなく、感染の疑いがある人や無症状感染者の濃厚接触者はいずれも指定の施設で集中的な医学的隔離観察を受けなければならない。施設が設けられていない場合は自宅で隔離し、経過観察することができる。観察期間は、感染が確認された患者、または無症状感染者と最後に接触した日から14日間となる。感染の疑いがある人の場合、「感染無し」が判明すれば、その濃厚接触者の経過観察も解除される。 つまり、無症状感染者の報告と疫学調査、濃厚接触者の管理に関する要求は、感染が確認された患者と基本的に同じであるほか、感染が確認された患者と感染の疑いがある人、無症状感染者の全ての濃厚接触者の管理に関する要求も基本的に同じということだ。そうすることで、感染を最小限に抑えることができる。相当数の濃厚接触者がしばらくしてから感染が確認されている。そのような場合でも、指定の施設で経過観察を受けていれば、PCR検査で陽性が確認されてすぐに医療処置を施すことができ、他の人への感染を減らすことができる。(編集KN) 「人民網日本語版」2020年4月11日 |
中国が新型コロナの無症状感染者に対する管理を厳格化しているのはなぜか?
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の若者の輪郭:雇用に最も注目するのは?
中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
中国の若者の輪郭:金融・環境保護に一番関心あるのは?
韓正氏「北京・天津・河北省の協同発展の新たな進展を後押しすべき」
困難な人に無料でセットメニューを提供するレストランが増加 北京
日本又有5人接种疫苗后现严重过敏反应 均为女性
日本报告第三例接种疫苗过敏反应 仍在住院观察
第14次五カ年計画期間に中国の高齢者が3億人以上に
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
変化する女性の消費観 女性を得た者が市場を獲得
全水深有人潜水艇「奮闘者」号、三亜市で引き渡し
女性消費者は何にお金を使っているか?
知的財産権の保護を強化し続ける中国
中国代表、米英豪に人権問題を利用した内政干渉の停止を促す
中国1-2月の主要経済指標が大幅増 今年の経済のスタートを読み解く
「成都—ロンドン」、「成都-ダッカ」の貨物便が2日連続で開通
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
中国が国連PKO要員に新型コロナワクチン30万回分を寄贈
香港地区選挙制度に関するG7外相声明に外交部コメント「中国への内政干渉を直ちに止め
中国は11年連続で世界一の製造大国 そのよりどころは?
出張接種!初の移動ワクチン接種車、北京で来月導入へ
在日本中国大使館:中国製新型コロナワクチンを接種した人の訪中に便宜
ここ10年で最も人気の入籍日は? 日取りにこだわる中国の若者たち
中米ハイレベル戦略対話の開催地にアンカレジを選んだ理由
今後5年間及び15年間の中国の主要課題