農林水産省は27日、農業の実態を調べるため5年に一度まとめる農林業センサスの2015年版(概数値)を発表した。農家あたりの耕作地の面積は10年の調査に比べて1割以上増えるなど農家の規模がじわりと拡大している現状が明らかになった。5ヘクタール以上の耕地面積をもつ大規模農家は5年前より約9割増えた。一方、農業の担い手は高齢化が進み、後継者不足が一段と深刻になっていることも分かった。 農林業センサスは農業政策の基本計画づくりに役立てるため、就業構造や経営状況を分析している。調査は1950年に始まり今回は14回目だ。 農家1戸あたりの平均の耕作地面積は5年前の2.2ヘクタールから2.5ヘクタールに増えた。5ヘクタール以上の耕地面積をもつ大規模農家は10万4千と、10年の前回調査より93%増えた。 全農家数に占める大規模農家の割合は8%にとどまるが、これらの農家がもつ農地の面積は増えており、全国の農地の58%と過半を占めた。 農家の規模が大きくなっている背景の1つは農業法人の増加だ。法人数は2万7千と5年前より26%増えた。信用力が高く資金調達しやすい、従業員に社会保険を提供できる、などの理由で農業に参入する企業などが法人形態をとる例が多いという。 2009年の農地法改正で企業の農地所有の規制が一部緩和され、企業は農業に参入しやすくなった。14年に稼働した農地中間管理機構(農地バンク)を通じて零細農家から農地を借りる企業も増えている。 一方、農家の高齢化や後継者不足には歯止めがかからない。50歳未満の農業従事者は25万1千人と5年前より23%減少。平均年齢も66.3歳と0.5歳高くなった。中山間地域では離農が相次いでおり、耕作放棄地の面積は42万4千ヘクタールと5年で7%増え、富山県とほぼ同じ面積となった。 政府が25日決めた環太平洋経済連携協定(TPP)の政策大綱では、農地集約や人材育成を対策の柱に据えた。TPP発効で輸入品の増加が見込まれるなか、農家の生産性向上や後継者不足の解消につなげる具体策づくりは待ったなしだ。 |
大規模農家じわり増 15年版調査、後継者不足は一段と
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国とWHOの新型コロナ起源解明合同調査について外交部がブリーフィング
ヒマワリの種を食べながらアート作品を作っちゃおう! 湖南省
映画館の防疫措置に88.7%が「満足」
米メディア「中国がWHO調査団を妨害」にWHO専門家「恥知らず」
中国・WHO新型コロナ起源解明調査団、研究所から流出「極めて可能性が低い」
武漢P4実験室訪問を終えたWHO調査団の談話に対する欧米側の反応は? 湖北省
WHO調査団が武漢ウイルス研究所を訪問 湖北省
中国のモバイル決済利用者8億人超 一日平均何回利用するか
河北省で明の時代の沈没船が発見
浙江省、両生類の新種を発見
WHO事務局長、「中国と新型コロナ発生源調査を展開できることは喜ばしい」
チベット高原科学調査、チベットにおける生態防壁の建設を促進
WHO調査団が14日に中国を訪問 新型コロナ発生源調査へ
中国経済への高い信頼感、回復を続ける投資家心理
企業が最も重視する人材の素質とは?
第2回チベット高原総合科学調査、「アジアの給水塔」の水量を推算
遠洋総合科学調査船「科学号」、マリアナ海溝の科学調査で段階的な成果
財務健全レベル調査、「自信過剰または実際よりも悲観的な」人が24%
中国大陸部の人々の財務健全レベル、香港地区や日本より良好
スマホで本を読んだり聴いたり 変わりつつある読書スタイル
新型地球物理総合科学調査船「実験6号」が使用開始
面倒くさがり屋のヒマワリ種好きに朗報!中国の大学生が殻剥きマシンを発明
「多くの日系企業が中国から撤退」の説に根拠なし
外交部、中国の外国企業は中国経済の発展に信任票を投じた
習近平総書記「質の高い発展を正確な統計で支える」