調査会社のJ・D・パワーアジア・パシフィック(東京・港)は、宿泊客が評価した2015年の国内ホテル満足度調査の結果をまとめた。宿泊料金が1泊3万5千円以上のホテルではザ・リッツ・カールトンが首位になった。ビジネス需要が多い同9千~1万5千円ではリッチモンドホテルが最も高評価を得た。 順位は価格帯ごとに4部門に分けて示した。回答数の少ないホテルを除き、料金が最も高いホテルでは、リッツに次いで帝国ホテルが僅差で2位になった。リッツはサービス、客室、施設の評価が高く、帝国は料金が好感された。 1万5千~3万5千円の部門は星野リゾートが運営するリゾナーレが最も支持を集めた。 ビジネスホテルがしのぎを削る1泊9千~1万5千円の価格帯はロイヤルホールディングス傘下のリッチモンドが評価項目の大半で首位を獲得。同9千円未満の手ごろなホテルでは、地方都市への出店も多いスーパーホテルが1位となった。 訪日外国人客の増加による稼働率上昇に伴って、14年に比べ1泊当たりの宿泊料金は上昇している。J・D・パワーによると値上がり幅は、高価格帯は1500~2500円程度、低価格帯は500~750円程度。ただ「満足度は大きな変化はない。宿泊客は料金上昇を否定的に受け止めていない」(同社)と分析する。 調査は139ブランドを対象にインターネットを使って8月に実施し、約2万6千人から回答を得た。回答者が最近1年間に泊まったホテルの料金、サービスなど7項目を評価し、総合して満足度を算出した。 |
ホテル満足度、「リッツ」が高級部門で首位 民間調査
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国とWHOの新型コロナ起源解明合同調査について外交部がブリーフィング
映画館の防疫措置に88.7%が「満足」
春節連休中、武漢のホテルが「財神」による食事宅配サービス展開 湖北省
米メディア「中国がWHO調査団を妨害」にWHO専門家「恥知らず」
中国・WHO新型コロナ起源解明調査団、研究所から流出「極めて可能性が低い」
武漢P4実験室訪問を終えたWHO調査団の談話に対する欧米側の反応は? 湖北省
WHO調査団が武漢ウイルス研究所を訪問 湖北省
中国のモバイル決済利用者8億人超 一日平均何回利用するか
河北省で明の時代の沈没船が発見
ホワイトカラーの預金が増加 資産がマイナスの人が減少
浙江省、両生類の新種を発見
WHO事務局長、「中国と新型コロナ発生源調査を展開できることは喜ばしい」
チベット高原科学調査、チベットにおける生態防壁の建設を促進
WHO調査団が14日に中国を訪問 新型コロナ発生源調査へ
中国経済への高い信頼感、回復を続ける投資家心理
中国、青年の2020年満足度チェック 1位「健康」2位「家族との関係」
企業が最も重視する人材の素質とは?
元旦3連休の旅行の人気度が320%アップ、ホテル予約数は8割増 中国
第2回チベット高原総合科学調査、「アジアの給水塔」の水量を推算
遠洋総合科学調査船「科学号」、マリアナ海溝の科学調査で段階的な成果
財務健全レベル調査、「自信過剰または実際よりも悲観的な」人が24%
中国大陸部の人々の財務健全レベル、香港地区や日本より良好
新型地球物理総合科学調査船「実験6号」が使用開始
「多くの日系企業が中国から撤退」の説に根拠なし
外交部、中国の外国企業は中国経済の発展に信任票を投じた