您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
出光創業家、合併阻止へ強攻策 昭和シェル株を取得

写真・図版


出光創業家がとった強攻策


出光興産と昭和シェル石油の合併に反対している出光創業家は3日、昭和シェル株式を0・1%強取得したと表明した。出光経営陣が9月にも予定する英・オランダ系のロイヤル・ダッチ・シェル(RDS)からの昭和シェル株買い取りを阻止する狙いだ。創業家が経営陣との協議を事実上打ち切って「強攻策」に出たもので、合併の成否は一段と不透明になってきた。


創業家代理人の浜田卓二郎弁護士が東京都内で記者会見して明らかにした。


出光経営陣は9月にもRDSから昭和シェル株の33・3%を1株あたり1350円で買い取り、年内にも開く臨時株主総会で合併の承認を得る計画でいる。金融商品取引法では、取得株数が3分の1以下なら市場での公開買い付け(TOB)をせずに直接買えるが、3分の1を超えるとTOBを経なければならなくなる。


浜田氏によると、創業家側は3日までに出光昭介・名誉会長が市場で昭和シェル株を40万株(発行済み株式の0・1%)買った。買い取り価格は4億円弱とみられる。大株主の創業家は外形的に会社と「一体」と見なされるため、出光側の保有割合が3分の1を超えることになり、「TOBの義務が生じる」という。


出光経営陣は当初、TOBでの昭和シェル買収を検討したが、のみ込まれることを警戒した昭和シェル側が反発。RDSから株を買ったうえで合併に進む手法に切り替えた経緯がある。


浜田氏は「両社は企業風土があわず、合併でも買収でもうまくいかない」と主張。経営陣がRDSからの株の買い取りを撤回するまでは、話し合いにも応じない姿勢を明らかにした。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

PC日本出光LEV2200KL长期供应沂水
PC日本出光LEV2200KL长期供应沂水
PC日本出光LC1200原厂原包江海
夫婦別姓、訴訟で問う個人の自由「吸収合併したくない」
文豪・島崎藤村は長野人か岐阜人か 平成の大合併で混乱
通信速度100倍「5G」競争 米携帯2社の再編後押し
こだわった「第3極」 SB、主導権譲り米携帯合併合意
米携帯2社、合併に合意 SB系スプリントとTモバイル
米携帯スプリント、Tモバイルと合併合意へ 欧米報道
2020乐桃吃下香草航空 变身日本最大廉航!
桑名信金と三重信金が合併へ 地域金融機関の再編相次ぐ
米携帯2社、合併交渉打ち切り SBは再編戦略練り直し
創業家不在でも空前の利益 「王朝」サムスン、危機感も
上银布局日本市场有成 市场预期第3季获利看俏
清須市、名古屋と合併議論再燃? 市長選で浮上
出光、新株発行へ 創業家側、持ち分低下に反発
タカタ、創業家支配が裏目 迷走の果てに法的整理へ
出光創業家、社長選任案また反対へ 合併さらに見通せず
出光・昭和シェル、まずは業務提携 「合併」は見通せず
サムスン電子副会長、朴前大統領への贈賄否認 初公判で
関西地銀3行統合で基本合意 三井住友FGとりそなHD
「JR東と北海道の合併、一つのアイデア」 麻生財務相
韓国、前閣僚に逮捕状 サムスン系の合併巡り職権乱用か
日本公平交易委员会批准出光收购昭和壳牌
出光取得昭和壳牌股份获日本公平交易委员会批准