您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
スズキ過去最高益 燃費不正の影響は限定的 4―6月期

スズキが3日発表した2016年4~6月期決算は、燃費の不正測定があった日本国内での販売は大きくは落ち込まず、欧州やインドでの好調もあって利益が押し上げられた。売上高は前年同期より2・4%減の7540億円、営業利益は7・2%増の591億円で、第1四半期としては過去最高益だった。


浜松市内で記者会見した国内営業担当の鈴木敏明常務役員は「軽自動車増税と燃費問題が販売減の要因だ」と説明。国内では軽自動車販売が11・9%減の12万1千台と苦戦したが、同様の不正があった軽以外の普通車は8割増の2万7千台だった。昨夏以降に新型車の投入が相次ぎ、価格も軽より高いために国内売上高は前年を上回り、利益も微減にとどまった。


一方、不正を受け国の審査厳格化で今後出す新型車は投入の遅れが見込まれる。鈴木氏は「いまある車を売るのが営業の基本」と述べ、通期見通しは変更しなかった。(山本知弘)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

広西の学校でライチがすずなりに 全校生徒・教師に無料で配布
燃費より安全重視 ダイハツが新型軽 見た目はシンプル
新社長も本社不正の疑い認識 三菱マテ 品質データ問題
スバル、燃費確認で不正に測定値改ざんか 車種公表せず
スペーシアを全面改良 スズキ、N―BOXに対抗
ハイエース快走50年 5代目改良、燃費14%改善
スズキ独自のHV、マニアックな魅力 スイフトに新車種
すずが見た広島、街は今 爆心地「ここに生活があった」
インドに「牛ふんバス」登場 燃費は天然ガスの1.5倍
「片隅」のすずと原爆逃れた母を重ねて 高橋源一郎さん
三菱自動車、日産流の改革急ぐ 燃費不正発覚から1年
富山市ダブル選が告示 政活費不正の市議会、激戦模様
空襲体験、すずさん世代が「片隅」を見て感じたこと
燃費不正なら最大2億円罰金 法改正案を国会提出へ
排ガス検査不正の疑い、ルノーを捜査へ 仏検察当局
スズキ、「スイフト」全面改良 1割以上軽量、燃費向上
政活費不正の富山市議会、領収書ネット公開など条例改正
広瀬すずさん、受験生にエール 「今、頑張りましょう」
スズキ、「ソリオ」で本格HV初投入 燃費32キロに
車の燃費、18年度から新表示に 実態に近い数値に
宿敵スズキ対抗、ダイハツが新型車 トヨタ挟み関係複雑
衆院選の区割り見直し、約100選挙区が対象に
三菱自、中間決算で過去最大の赤字 燃費不正が響く
トヨタとスズキ提携、次の手は 他社へ拡大、標準化狙う
富山県議補選が告示 政活費不正の3人は立候補せず