中央の建物が、宗教法人が3年前に開設した納骨堂。その右隣で別の宗教法人が納骨堂を建設中だ。都心の一等地に納骨堂が並び立つ予定だ=東京都港区 「新しいお寺」として最近、広がりをみせているのがビル型の納骨堂です。立体駐車場さながらに遺骨が運ばれてくる現代的なシステムで、お寺側は販売を代行する民間企業と二人三脚でPRに努めます。ところがこの納骨堂に思わぬ固定資産税がかけられたことで、仏教界に波紋が広がっています。 狭い路地を、資材を積んだ大型トラックが音を立てていく。東京・赤坂の繁華街で、お寺が運営する納骨堂の建設が進んでいる。もともとあった墓地を縮小し、本堂と約8千基の納骨スペースを備えた地上6階建てのビル型納骨堂が、年内にもお目見えする。区画の募集は来春ごろの見込みで、首都圏を中心に霊園開発を手がけるニチリョク(東京)が販売を代行する予定だ。 建設中の納骨堂の隣には3年前、金沢市の宗教法人「伝燈(でんとう)院」が「新しいスタイルのお寺」をコンセプトに地上5階建てで約3700基収容できる納骨堂をオープンさせた。近い将来、都心の一等地に納骨堂が並び立つ。 限られた敷地に多くの遺骨の安置を可能にさせるのが、立体駐車場や倉庫で使われる「自動搬送式」というシステムだ。利用者が参拝所で個人情報入りのカードをかざすと、ベルトコンベヤーで遺骨が運ばれてくる。人口集中と墓地不足を背景に、都市部に「新しいお寺」の建設が相次ぐ。だが思わぬ落とし穴があった。税金だ。 伝燈院が、東京都による納骨堂への固定資産税の課税は違法だとして、課税取り消しを求める訴えを東京地裁に起こした。新たな納骨堂の建設を始めた住職がそれを知ったのは今から約1年前。「どの寺も墓地と同じで当然、非課税と思って納骨堂を建てている。課税されるかもしれないなんて、考えもしなかった」 遺骨を納める点で、納骨堂は墓地と一緒だ。だが地方税法は、墓地について固定資産税を非課税と定める一方、納骨堂に非課税の定めはない。そこに課税の余地があると都は踏んだ。やはり地方税法に、宗教法人がもっぱら本来の目的に使う境内地や建物は非課税とする決まりがある。 都は、伝燈院が宗旨・宗派を問わず受け入れ、仏壇・仏具の「はせがわ」に5割の手数料を払って販売を委託する契約を結んでいた点を指摘。納骨堂が宗派の教義を広める本来の目的に使われているとは言えない、と課税に踏み切った。 今年5月の東京地裁判決も都の主張を支持。伝燈院が控訴しなかったため判決が確定した。都は「課税するかどうかは実態に応じて判断する」(固定資産税課)と、今後も同様の課税があるとにおわせる。 仏教界には懸念と反発が広がる。住職向け専門誌「月刊住職」は「宗旨不問で業者と組んだがために当局の勝訴」(今年7月号)「納骨堂課税は行政の宗教弾圧だ」(同8月号)と、この問題に関する記事を相次ぎ掲載。判決を契機に、納骨堂を非課税にしてきた全国の自治体に課税が波及する可能性を伝えた。 納骨堂は、自治体以外では公益… |
都心一等地に「ビル型納骨堂」続々 東京都が課税し波紋
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
廃炉原発にも独自に課税、広がる 4県で年11億円
中国、500億ドルの報復課税 米中「貿易戦争」突入か
カジノにまつわるお金の話 もうけの所得税、国籍次第
日本股市:早盘震荡中微幅上涨,特朗普威胁扩大对中国产品课税
NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に不安広がる
名古屋だけ返還に訴訟 政令指定都市の課税ミス
山口組総本部を家宅捜索 納骨堂舞台の脱税事件
納骨堂「梅旧院」、背任容疑で社長逮捕 暴力団に資金か
山口組直系の組長逮捕、背任容疑で 納骨堂の脱税事件
音楽使用料、租税回避地で課税逃れ 2万6千曲以上
高等教育などの無償化、住民税非課税世帯で検討 政府
デンソーへの12億円追徴課税を取り消す判決 最高裁
ビル型納骨堂「梅旧院」、脱税容疑で社長ら3人を逮捕
カードをかざせばお墓が出現 最新型の納骨堂が人気
メルカリ・民泊など課税強化へ 仲介業者の報告義務化
空き店舗活用へ課税強化 政府方針、異例の「ムチ」
納骨堂計画巡り、虚偽の議事録 前住職ら解任の定光寺
サッポロビールが国を提訴 「極ZERO」への課税不服
5億円を私的流用か、兵庫のNPOに追徴課税 国税指摘
圏央道、茨城区間が開通 成田~湘南、都心経由せず接続
无名尸骨得到安置 东日本大地震6周年纪念
「死後は夫と別がいい」 女性専用納骨堂や墓地、各地に
納骨堂計画で建設会社7千万円損害 住職ら詐欺容疑の寺
米アップル、欧州委を提訴 追徴課税命じたことを不服
ニトリ、都心でも安くておしゃれ 新しい客層開拓へ