ロイター通信は4日、米ヤフーが米情報機関の要請を受け、利用者の全ての受信メールを監視していたと報じた。ロイターは専門家の話として「米国のネット企業が、少数のアカウントではなく、全ての受信メールの検索に同意したことが表面化した最初の事例」としている。 報道によると、ヤフーは昨年、米国家安全保障局(NSA)もしくは米連邦捜査局(FBI)の要請を受け、ヤフーの数億件のメールアカウントを監視していた。情報機関はヤフーに対し、ある文字の組み合わせを検索するよう求めたが、どんな内容かはわからないという。 マリッサ・メイヤー最高経営責任者が情報機関の依頼に応じる判断をしたことに不満を持ったセキュリティー担当幹部が辞職したという。ヤフーの広報担当者は取材に「ヤフーは法に従う企業で、米国の法律を順守している」とコメントした。 ヤフー日本法人によると、日本と米国では異なるメールサービスを提供しているため、日本の利用者への影響はないという。広報担当者は「政府の指示に基づいてメールの内容を確認したり、政府に対してメールを開示したりということは行っていない」という。 米国では今年、カリフォルニア州で起きたテロ事件の容疑者のiPhoneの「ロック解除」をめぐり、FBIと製造元の米アップルが対立。犯罪捜査と利用者のプライバシー保護の優先度をめぐり、大きな議論となった。(ワシントン=五十嵐大介) |
米ヤフー、利用者の全受信メールを監視か ロイター報道
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
2020年「第1回中華節気料理大会」が開催 見た目・味・香り全て逸品ぞろい
空き缶飾りに巨大タイヤフィギュアまで!ハンドクラフトの達人特集
ロイター通信、「新型コロナの発生源は武漢の実験室」は陰謀論
ネコやフェレットは新型コロナウイルスに感染しやすい 最新研究
活気を取り戻しつつある中国の様子とは?
野党6代表、新潟にそろい踏み 知事選で政権批判票狙う
大谷翔平、極寒の球場で先発登板へ「やってみないと…」
海外大手との差「ビッグデータで打開」 ヤフー次期社長
福岡大会、南北ともヤフオクドームで開幕 夏の高校野球
メドベも登場、団体女子SPは強豪ぞろい 宮原も上向き
自分の名前、検索すると偽の書き込み ヤフーに削除命令
あずきバーになれぬ「不ぞろいの小豆たち」第2の人生は
ロイヤルホストが休業日導入 年3日、来年から
安全性低いチャイルドシート、ヤフーは販売継続 国交省
ヤフー通販「売れてる順」最上部に広告 消費者庁問題視
ヤフー通販「おすすめ順」、広告料払えば検索上位に
白亜紀後期のヨロイトカゲ類か 化石を国内初確認
まるでよろい…1億1千万年前の恐竜化石 カナダで展示
トランプ氏、イスラエル訪問 「絆を確認するため来た」
事故死の井上ヤフー前社長、オタク感性でネット時代導く
「逸材ぞろい」の2年生が聖地に 大阪桐蔭、甲子園練習
トランプ氏、TPP離脱の大統領令に署名 発効不可能に
「有料動画閲覧履歴が…」ヤフー名乗る架空請求、相次ぐ
ロシアのマニア、ヤフオクに熱視線 楽器や勲章など落札
ロイホ、24時間廃止の思い「人材不足への我々の答え」