ドイツのメルケル首相が積極的なアフリカ外交を展開している。9日からの週にエチオピアなど3カ国を訪問し、帰国後も相次いでアフリカの首脳らとの会談に臨んだ。狙いは、難民や不法移民の流入をどう防ぐかにある。 メルケル氏は9日以降、マリ、ニジェール、エチオピアを相次いで訪問。これまでのドイツ首脳のアフリカ外交は、南アフリカなど経済的に比較的発展した国々が中心だったが、今回は政情が安定せず、難民の流出国となっている国が対象だった。 「不法移民問題の取り組みが重要だ」。10日に訪問したニジェールでのイスフ大統領との共同会見でこう強調し、同国政府に仲介業者の取り締まりを促した。 西アフリカから地中海などを経由して欧州に渡ってくる難民の約9割が、ニジェール北部の都市アガデスを経由するとされる。メルケル氏は難民申請の希望者がこの地域にとどまれるよう、職業教育やインフラ整備のために7700万ユーロ(約88億円)の支援を約束する一方、治安強化のために1千万ユーロ(約11億円)の支出を表明。国境警備や不法移民を仲介する業者の取り締まりなどにあてられるとみられる。 昨年来、欧州には多くの難民や… |
独メルケル首相、積極的なアフリカ外交 難民防止狙う
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
【国際観察】新型コロナワクチンでも防げない米国の「人種病」
ボツワナがアフリカ46ヶ国目の「一帯一路」共同建設パートナー国に
両手がフリーに、念じることでタイピングが現実に
彭麗媛夫人がアフリカの首脳夫人らに書簡 見舞いの意と支持を表明
近年の米警察によるアフリカ系市民への暴力的法執行を振り返る
隔離用ホテルでボランティアとして働くアフリカ人留学生 広東省広州市
「ウイルス」が繋げた男性看護師とアフリカ人の縁
中国の医療従事者約1000人がアフリカで新型コロナ対策支援
長崎新幹線は無期限先送り フリーゲージ頓挫で視界不良
日本人サポ「夢、見たなあ」 逆転負けに立ち上がれず
日本人サポ「夢、見たなあ」 逆転負けに立ち上がれず
欧州化の波、ワイルドさ消えたアフリカ勢 W杯敗退
中大、6大会ぶり伊勢路狙う 全日本大学駅伝関東選考会
新ジャンル狙う 「世界で主流」のティッシュを輸入発売
ブブゼラ売れ残り、6万個… 南アフリカ、W杯後の現実
元「かなづち」の女性、フリーダイビング日本代表に
ディズニー帝国、ネトフリ相手に大勝負 FOX買収が鍵
「フリーランス」にも産休中の保障を 厚労省に署名提出
北朝鮮、軍トップ入れ替えか 核廃棄での混乱抑制狙う?
野党6代表、新潟にそろい踏み 知事選で政権批判票狙う
119番元素、発見へ本格実験 理研、2度目の命名狙う
代表復帰狙う2人で決勝点 ガンバ大阪、今季初の連勝
女子バスケ代表候補に異例52人 競争で底上げへ狙う
南北首脳会談で「平和宣言」検討 休戦協定から転換狙う
「「書かなあかん」 80歳記者、孫世代とスクープ合戦書かなあかん」 80歳記者、孫