国民年金(基礎年金)の給付水準はこうなる 厚生労働省は17日、年金制度改革法案に盛り込み、2021年度からの実施をめざす新しい減額の仕組みによる影響の試算を公表した。仮に過去10年間の賃金下落を適用すると、16年度の年金受給額は現行より3%ほど減る。一方、将来の年金財政はよくなるとし、43年度には7%程度増えるという。 試算は民進党の要求に応じて公表した。国民年金(基礎年金)を満額受給している人の場合、今年度の年金額は月約6万5千円から2千円ほど下がる。厚生年金の人の場合は、夫婦で約7千円減る。 物価が上がっても賃金が下がった場合、現行では年金額を据え置くが、新しい仕組みでは賃金に合わせて下げる。過去10年のうち08年と10~13年の5回は、賃金の下落幅が物価より大きい。試算では賃金の下落に合わせて年金額を下げた。 一方、新しい仕組みで年金額の減り幅が大きくなることで将来に回せる財源が増え、給付水準を毎年少しずつ目減りさせる「マクロ経済スライド」は37年度に終了できるという。43年度の基礎年金は現行より数千円増額。10年後以降の経済成長率が実質0・4%の想定で計算すると、現在の価値で月約6万3千円が約6万7千円になる。 政府・与党は法案の目的につい… |
年金受給試算、3%減 改革法案、直近10年に適用時
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国、直近5年の造林面積が約3633万ヘクタール以上に
中国、直近5年で高い素養を備えた農民500万人育成
中国、直近5年で1千万ヘクタール以上で砂漠化防止対策実施
中国、直近5年で貧困者登録されている960万人が新居に移転
中国、直近5年でB型肝炎大国という汚名を返上 平均寿命が約1歳伸びる
中国、今年の水害発生での死者・行方不明者は例年より大幅減
瀋陽の科学研究者、転化収益の7割以上を受給可能
カジノの客、日本人ばかり? 試算バラバラ、見えぬ効果
東京五輪、電車立ち往生「大混乱」の試算 競技集中日に
日本医疗福利领域就业人数2040年目标控制在900万人
公証人の民間採用4人だけ 公募16年、直近5年はゼロ
東京五輪、朝ラッシュ時に鉄道止まる恐れ 中大教授試算
事業ありきで都合よく試算? 税金投入効果、多くに疑問
廃棄される抗がん剤、年間720億円分 慶大教授が試算
高所得者ほど税負担重く、控除見直し試算 実現見通せず
野党一本化なら63選挙区で勝敗逆転 得票合算の試算
森友学園のごみ撤去費「3.8億円高い」 弁護士ら試算
水道料金、6割の値上げ必要 政投銀が今後30年を試算
「バベルの塔」現代日本に出現したら 芸大チーム試算
森友の補助金疑惑、府が追加調査 町浪理事長が対応予定
築地市場再整備、費用は734億円 都PTが試算公表
地方公務員の遺族年金「性差は合憲」 最高裁が初判断
オバマケア廃止なら無保険者1400万人増 米議会試算
籠池氏の妻が園長務める保育園、1千万円不正受給の疑い
福島原発賠償費、電気代での負担額は 1世帯あたり試算