您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
ひげ姿で乗務、私の自由だ 憲法頼みに大阪市と争う男性

写真・図版


提訴後の記者会見で「ひげを生やす自由を認めて」と訴えた河野英司さん=3月、大阪市北区


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


ふだんは身近に感じにくい憲法。でも、私たちを守ってくれることがある。憲法改正をめぐる議論が動き始めるなか、3日で公布から70年となる。個人の権利を守りたいと考え、憲法に行き着いた人たちは、その価値をかみしめている。



「ひげ禁止は憲法違反」 地下鉄運転士、大阪市を提訴


【憲法13条】すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。



2日朝、大阪市営地下鉄の運転士、河野英司さん(54)は自宅で、いつも通り口の周りのひげを短く整えた。20代で先輩に影響されて生やすようになり、ひげ姿での乗務は20年以上。「自分にはひげが合ってるし、あるのが当たり前」


ところが橋下徹前市長時代の2012年、市交通局は乗客に好感を持ってもらう狙いで、職員の身だしなみ基準を作り、「ひげは伸ばさずきれいに剃(そ)ること」と規定。河野さんも上司から剃るよう指導されたが、手入れを怠ったこともなく納得できない。「ひげを生やす自由があるのでは」と従わなかった。その後、人事評価は2年連続で5段階の最低とされた。


今年3月、「ひげを生やして勤務していることを理由に人事評価を下げられたのは憲法違反」として、ひげを認める職場環境や慰謝料を市に求める訴訟を大阪地裁に起こした。個人の尊重や幸福追求権を定めた13条に違反するとの主張だ。


すぐに憲法が思い浮かんだわけではなかった。戦争放棄を定めた9条は知っていたが、「憲法を実感したことはないし考えたこともなかった」。そんな時、ネットであるブログにたどり着いた。ひげを生やす自由は13条で保障される――。その説明で、ひげと憲法がつながった。


以前読んだ裁判の新聞記事も思い出した。ひげを理由に人事評価を下げられたとして会社に損害賠償を求めた会社員男性が勝訴したという内容だった。「自分も同じように判断してもらえるかも」。そう思い、弁護士に相談して提訴を決めた。


市側は裁判で「公務員として客に不快感を抱かせないように、ひげを含めた身だしなみを整えるための合理的制約は許容される」と反論。ひげ以外にも評価を下げるべき理由があったとも主張している。


河野さんは今も憲法を理解できたとは思わないが、「国民が幸せに暮らせるように守ってくれるもの」という印象を持っている。河野さんの代理人の村田浩治弁護士は今回の訴訟について「裁判で勝っても負けても、社会に問題提起することができる」と話す。ひげを生やすのを我慢している河野さんの同僚も、裁判の行方に注目しているという。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

雑技の夕べ「私と私の青春――青春ing」、北京で上演
「受注型」職業教育が好評 河北省威県
米韓演習中止は「私の要請」 トランプ大統領がツイート
「私のこと嫌いでも」から7年 AKB総選挙きょう開票
パニック障害の私の心を楽にした道歌 78首に昔の教訓
なお取材に応じない理事長 日大学長「私の管轄だから」
日大・内田前監督「私の指示ではない」 悪質タックル
私の心に生きるユッコ 死から32年、今も増えるファン
貴乃花親方「協会に多大な迷惑かけた」 年寄総会で謝罪
「私のこと笑って見守って」 小平の願い、支えた親友
ベトナム残留日本兵の子、訪日へ「父の国は私の母国」
「毒親」との葛藤、親不孝か 「私の人生を生きたい」
顔認証、ヒゲや眼鏡もOK iPhoneⅩの使い心地は
報道内容「私の政治姿勢と真逆」 稲田氏、会見で強調
私の10年返して…5千万円結婚詐欺「60年かけ返す」
BリーグV、余韻は?田臥主将「集中しひげそるのも…」
旅するぬいぐるみ、私のかわりに 元気もらえる記念写真
アイドル追っかけのため…ひげそり替え刃を大量窃盗容疑
大学前の「ひげかつ」閉店へ 卒業生との交流、漫画にも
石原氏「私の判子が使われた」 市場移転めぐる売買契約
元夫がリセットしてくれた、私の固定観念 伊達公子さん
高樹被告「私のものであるというのが違う」 無罪を主張
吉行淳之介が読む「私の文学放浪」 無表情に美人の逸話
のど飴の成分、禁止薬物に 不使用の龍角散名指しデマも
私の土地に無断で太陽光発電? 他人の申請、国認める