ホンダは6日、2018年4月から、国内の二輪車の販売網を見直すと発表した。従来の五つの系列店舗網は、愛好家向けや趣味としてのバイクを扱う「Honda DREAM」と、日常使い向けのバイクを扱う「Honda Commuter(コミューター)」の2系列に集約する。全体の店舗数は維持し、利用者にあったサービスを効率よく提供する。
他社製との併売店も含めて全商品を扱う店舗網は3系列あったが、ホンダ専売店DREAMに絞り、拠点数を111店から150店へと増やす。一方、「原付きバイク」を含めて排気量250ccまでの二輪車を扱う店舗網は、専売店「Honda WING(ウイング)」と、他社製併売店との2系列あったが、Commuterに統一。拠点数を5350店とする。
再編の背景には、国内二輪市場が縮小する中、消費者ニーズの二極化がある。二輪車の若者離れで、乗り手の平均年齢は50歳超。生活にゆとりのある中高年の愛好家は、お金がかかっても趣味にあった二輪車を求める傾向が強い。こうした層を狙い、専売店でよりきめ細かいサービスを提供する。高級バイクを主力とするライバル川崎重工業も、専売店を増やす計画を発表している。
比較的小型のバイクは日常の移動手段として使われることが多い。実用重視の利用者を意識して、故障時などにすぐに対応できるようにするため、幅広い拠点網を維持する。(青山直篤)