您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
「アイワ」今秋復活 ソニーから商標権取得し新会社設立

写真・図版


旧アイワ製の再生専用ヘッドホンステレオ「カセットボーイ(HS―P1)」(1981年発売)(ソニー提供)


写真・図版


写真・図版


写真・図版


日本初のラジカセなどオーディオ機器で知られた「aiwa(アイワ)」ブランドが復活する。2008年にソニーが生産を終了したが、同社から商標権を取得した電子機器受託製造(EMS)の十和田オーディオ(秋田県小坂町)が、4月に新会社のアイワ(東京都品川区)を設立。9月にも4Kテレビや携帯音楽プレーヤーなどを売り出す。


製造は中国の工場に委託し、国内の家電量販店や総合スーパーで販売する。テレビは24~55型の5機種で、音質を重視して全モデルにフロントスピーカーを搭載する。発売後1年間で5万台の販売を目指す。4Kの55型は税別13万8千円前後を想定している。国内テレビ市場は20年の東京五輪を控え、買い替え需要で拡大が続く見通しで、旧アイワと同様、手頃な価格帯で市場に再挑戦する。


旧アイワは1951年設立。69年にソニーのグループ会社となった。80~90年代にヘッドホンステレオやミニコンポなどがヒット。手頃でありながら高品質で、ソニーの「ウォークマン」タイプのヘッドホンステレオ「カセットボーイ」は人気を集めた。海外生産にもいち早く乗り出し、世界的なブランドになった。


しかし、デジタル対応への遅れ…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

米「制裁」は全く不合理 香港特区がWTOに異議申し立てへ
米側のいわゆる制裁は徒労に終わる運命にある
ポンペオ米国務長官のいわれなき対中非難は事実を前にことごとく自壊
中国がサウジ、エチオピア、ブルキナファソに医療専門家チームを派遣
覇権を覆い隠せない米側のいわゆる「報道の自由」
ウナギじゃないよイワシだよ 土用丑の日、夏の食欲刺激
パナソニックは一部工場の稼働停止
住商、動画クリエーターを育成 才能の原石発掘、支援へ
米携帯2社、合併に合意 SB系スプリントとTモバイル
ソニー、営業利益と純利益が過去最高 PS4ソフト好調
大阪メトロ、きょう誕生 「市営」85年の歴史に幕
原発避難者訴訟、東電に賠償命令 福島地裁いわき支部
パナソニック、創業100年でミュージアムをオープン
「社会のため」問い続けて パナソニックの模索続く
系列店半減、IOTでニーズ探る パナソニックの挑戦
パワハラで心の病悪化、自殺しても労災認定には高い壁
テスラ新車生産遅れ「改善の感触」 パナソニックCFO
高画質カメラ、ソニーの挑戦 「プロ評価のブランドに」
ソニー、テレビでV字回復 自前開発強化「量より違い」
イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案
8千年以上、仲いいワン 最古の飼い犬の壁画、発見か
EV向け電池、インド生産を検討 パナ津賀社長が言及
ソニー、20年ぶり最高益 スマホ向け半導体事業が好調
パナソニックがライバルにリベンジ、Xリーグ王者へ一歩
6県から36校が出場 吹奏楽コン東北大会