您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 科技(日语) >> 正文
新潟県知事、東電に不信感 柏崎刈羽の免震棟、耐震不足

東京電力が柏崎刈羽原発(新潟県)の重大事故時の対策拠点となる免震重要棟の耐震不足を2014年に把握していたのに、事実と異なる説明をしていたことを受け、同県の米山隆一知事は15日、定例記者会見で「対話をしていくという話が根底から覆る」と、東電に強い不信感を示した。


免震重要棟が、想定される地震の揺れの半分の揺れにも耐えられない可能性があると分かり、「根本的なことなので困る」と懸念を示した。知事は今年、東電の数土文夫会長や広瀬直己社長と会談している点を踏まえ、「今までの話し合いはなんだったのか。何が正しくて、正しくないのか分からなくなる」と批判。今後の再稼働を巡る議論の進め方に大きく影響するとの見方を示した。


東電は耐震不足について「隠したわけではなく、社内の連絡が不足していた」と説明しているが、知事はこの点について、東電に調査を求める意向を示した。


原発のある同県柏崎市の桜井雅浩市長も15日の記者会見で、「選挙公約で条件付き再稼働容認と言ってきたが、条件はいっそう厳しいものにならざるをえない」と強く批判した。(松浦祐子、渥美好司)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

公園の発電に一役買うスマート・フィットネス器材 広東省
日本公司篡改免震装置数据调查:系有组织违规
日本制造再曝造假 这次是在近千栋建筑减震装置上
日本制造再曝造假 这次是在事关生命安全的近千栋建筑减震上
日本制造再曝造假 篡改建筑减震数据
日本新潟县新知事对重启核电站态度谨慎 东电前景未卜
与党支持でも再稼働には慎重 花角氏、前知事の方針継承
新潟知事選、自公系の花角氏が初当選
柏崎刈羽、再稼働の行方は 辞職の新潟知事は慎重に検証
原発避難者訴訟、東電に賠償命令 福島地裁いわき支部
原発事故の自主避難、京都地裁も国と東電に賠償命令
東電に6.7億円の賠償命令 ゴルフ場、原発事故で損害
原発事故、国と東電に賠償命令 原状回復は却下 福島
東電に賠償命令、国の賠償は認めず 原発避難者訴訟
電気料金値下げ、関電に対抗して大阪ガスも 3%前後
東電、総点検結果受け補正書提出 柏崎刈羽免震棟問題で
柏崎刈羽原発1~5号機の廃炉要請へ 地元市長、東電に
東電に廃炉費用積み立て義務 8兆円捻出へ国の管理強化
東洋ゴム前社長ら書類送検へ 免震ゴム、性能偽装の疑い
柏崎刈羽の免震棟利用、東電が撤回 耐震性の確保困難
東洋ゴム、8期ぶり赤字 免震ゴム偽装問題で対策費
柏崎刈羽原発の免震棟、耐震性不足の可能性 東電が公表
新潟・柏崎市長選、桜井氏が当確 原発の再稼働を容認
東電、ツルハに2.8億円支払いへ 原発事故訴訟が和解
東洋ゴム、損害金1750万円支払い 免震偽装問題