破産手続きに入った格安旅行会社「てるみくらぶ」が、遅くとも3年前から粉飾決算を続けていた可能性のあることが30日、分かった。本業のもうけを示す営業損益を黒字に見せかけるため、経費を少なく計上し、社内で複数の決算書も作っていたという。 てるみくらぶ破産、渡航中止を呼びかけ 9万人に影響も てるみくらぶが27日に東京地裁に提出した破産手続開始申立書によると、同社は航空会社や宿泊施設への支払いにかかった費用や人件費などを決算書に実際より少なく記載。遅くとも2014年9月期から営業赤字が続いていたのに、こうした行為で黒字に見せかけていたという。 例えば、16年9月期は決算書上、約1億2千万円の営業黒字としていたが、実際は15億円以上の営業赤字だった可能性がある。約4億6千万円のプラスとしていた純資産も、実際には約75億円の債務超過に陥っていたという。 また、決算をよく見せるために複数の決算書を作成していたことも判明。社外への説明向けのものと、税務署に提出するためのものがあったという。 てるみくらぶは27日に東京地裁に破産を申請。申立書によると、直前の23日まで1日あたり1千~2千件の新規予約があった。旅行代金を一括で支払うことで割引が受けられるキャンペーンなどで、23日時点までで積み上がった旅行代金の前受け金は約100億円。だが、前受け金は、航空会社や宿泊施設への支払いに回ることなく過去の債務の支払いに充てられたとみられ、手元の現預金は約2億円にまで減っていた。てるみくらぶの代理人弁護士は「申立書に記載の通りで、今後は破産管財人の調査を待ちたい」としている。 一方、グループの持ち株会社「てるみくらぶホールディングス(HD)」とグループの格安旅行会社「自由自在」が30日、東京地裁に破産を申請し、手続き開始の決定を受けた。代理人弁護士によると、負債総額は2社合計で63億円。自由自在の債権者のほとんどに当たる600人強が旅行の申込者だという。 |
てるみくらぶ、粉飾決算の可能性 遅くとも3年前から
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
清明節を控え、供養と感謝の気持ちを託し5Gクラウド墓参り 江蘇省南京
好調なスタートの中国対外貿易 勢いはどれくらい続くか?
今春は「花見に来て」と中国全土に呼びかける武漢 湖北省
武漢のサクラサク!新型コロナウイルス去り、花見を楽しむ人々 湖北省
「クラウドショッピング」が新たな年越しトレンドに 微信の「原年人」報告
巨大電波望遠鏡「中国天眼」はどれくらい大きい?
昼は臭豆腐を揚げ、夜はクラブDJを楽しむ66歳女性 湖南省長沙
「クラウド現場監督」が再び登場 河北省隔離施設の工事をオンラインで「監督」
浙江省の大学生、24時間プリントできるクラウドプリンターを開発
日本蔦屋書店の上海1号店が24日にオープンへ
3大エリアの1万キロメートル都市交通網建設へ
瀾滄江―メコン川協力メディアクラウドサミットが開催
クラウドの文化博覧交易会が閉幕 1416万人が「来場」
危機一「髪」?中国の薄毛人口2億5千万人に
砂絵で美しい故郷を描き出す女性 山西省
中国・欧州国際貿易デジタル展覧会、クラウドで商機を探る
空き缶飾りに巨大タイヤフィギュアまで!ハンドクラフトの達人特集
米政治屋の中国・国連協力への非難に中国外交部が反論
中国クライミングリーグ戦がチベットで初の開催
快適な老後にはいくら必要?中国の若者の半分が「老後に備え貯金」
中国独自開発の6ビット超伝導量子計算クラウドプラットフォームがリリース
中国のトンネル技術、世界のトップクラスに
アリババの四半期決算 淘宝ライブ配信の取引額が2倍に
上海ディズニーの人気アトラクション4ヶ所に「クラウド順番待ち」導入
油絵の中にいるみたい!香気漂う満開の菜の花 新疆