您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
「共謀罪」法が成立 与党が参院本会議で採決強行

写真・図版


参院本会議で、犯罪を計画段階で処罰する「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織的犯罪処罰法が可決、成立した=15日午前7時46分、岩下毅撮影


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


犯罪を計画段階から処罰できるようにする「共謀罪」の趣旨を含む改正組織的犯罪処罰法が15日朝、参院本会議で成立した。自民、公明両党が参院法務委員会での審議を打ち切り、15日未明に始まった参院本会議で直接採決する「中間報告」を強行。与党や日本維新の会の賛成多数で可決した。投票総数235票のうち、賛成が165票、反対が70票だった。


【タイムライン】賛成165票、反対70票 夜通し攻防「共謀罪」法成立


共謀罪法案は、犯罪を実行に移した段階から処罰する日本の刑事法の原則を大きく変える内容で、過去3回廃案になった経緯がある。政府は今回、「テロ対策」を強調し、国際組織犯罪防止条約の締結に不可欠だと説明したが、国連の特別報告者が「プライバシーや表現の自由を制約するおそれがある」と懸念を表明。民進、共産両党などが廃案を求めていた。


中間報告は、通常の委員会採決を省く国会法が定める手続き。民進など野党4党は「強行採決以上の強行採決。審議を一方的に打ち切って本会議で採決するのは異常だ」(民進の小川敏夫参院議員会長)と猛反発し、安倍内閣不信任決議案を提出したが、15日未明の衆院本会議で否決。与党はその後の参院本会議で、共謀罪法案を可決した。


審議時間は衆院の30時間25分に対し、参院では17時間50分。一般人が捜査対象になるかどうかや、捜査機関の判断次第で解釈が拡大される懸念など、多くの疑問や対立点が解消されていなかった。


参院本会議での改正組織的犯罪処罰法の採決、成立後、自民党の松山政司参院国会対策委員長は、18日までの通常国会の会期を延長しない考えを記者団に述べた。(南彰)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

「香港地区国家安全維持法が異なる政治的意見を抑圧」は全くのでたらめ 在英国中国大使
働き方改革法が成立 参院本会議 TPP関連法も
働き方・TPP法案、可決へ 与党が参院委で採決方針
受動喫煙対策、今国会成立めざす 与党が方針確認
働き方改革関連法案、衆院を通過 参院で審議へ
働き方法案、与党が採決先送り 31日の衆院通過めざす
カジノ法案、22日に審議入り 与党が職権で押し切る
候補者男女均等法が成立 女性議員増加、政党に努力促す
柳瀬氏、加計学園との面会認める方針 与党が答弁容認へ
新党・国民民主党への不参加表明、「大物議員」から続々
野党6党が衆院委欠席、日程協議も応じず
野党6党、麻生財務相の辞任要求 国会空転の恐れも
「首相案件」柳瀬氏を国会招致へ 与党が受け入れ方針
ハンガリー総選挙、与党が圧勝 反移民、反EU訴え支持
農業高校産食材、国際認証取得進む 東京五輪で採用狙う
労働時間の再調査、与党が実質拒否 不適切データ問題
診察料・入院費0.55%引き上げへ 政府・与党が決定
質問時間は与党5・野党9 衆院予算委、与党が押し切る
ムガベ大統領の党首解任 ジンバブエ与党が緊急会合
「森友・加計」現地の候補は 与党が批判、野党が賛成も
在日系団体が希望の党に抗議 外国人に地方参政権反対で
無理やり質問終了…「共謀罪」と治安維持法、似ている?
パックンさん「対テロ、何でも許される」 「共謀罪」法
「共謀罪」法、政府に失望 国連特別報告者カナタチ氏
「共謀罪」異例の採決省略 自民幹部も「やり過ぎだ」