会見する日銀の黒田東彦総裁(右)と財務省の浅川雅嗣財務官=ワシントン 米ワシントンで開かれていた主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が13日(日本時間14日)、閉幕した。参加国は世界経済が上向いていることを確認し、この機会に構造改革を進めることで一致。財政健全化の重要性も確認した。会議で財政健全化目標の先送りを表明した日本の取り組みの遅れが浮き彫りになった。 議長国ドイツのワイトマン独連邦銀行総裁は閉幕後の会見で、「世界経済の回復はより強固になり、この1年で均衡のとれた成長が進んだ」と評価。ショイブレ独財務相は「最大の落とし穴は『慢心』だ」と述べ、政府債務の削減や構造改革につとめるよう訴えた。衆院選のため麻生太郎財務相は欠席し、日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁と財務省の浅川雅嗣財務官が出席した。 黒田氏は今回、安倍晋三首相が表明した基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)を2020年度までに黒字化する目標の先送りを説明。黒字化をめざす方針自体は堅持すると各国の理解を求め、「強い異論はなかった」という。 国際通貨基金(IMF)は7月… |
財政健全化の重要性を確認 G20財務相会議閉幕
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
2020年「国家の帳簿」が発表 民生関連の支出が増加
英国が財政的プレッシャーからパンダの中国返還を検討中
財務健全レベル調査、「自信過剰または実際よりも悲観的な」人が24%
中国大陸部の人々の財務健全レベル、香港地区や日本より良好
国務院常務会議 災害後の復興再建に財政資金1.54兆円
日本企業“輸血”計劃“真水”多少
日本全國解除“緊急事態宣言” 重啟經濟活動的財政規模超GDP的4成
中国の「帳簿」チェック どのように支出を抑えるか?
日本宮城縣將向響應號召歇業的企業支付30萬日元補貼金
OECD:日本債務負擔重 消費稅率需升至20%到26%
繰り返された財政再建先送り 財務省歴代幹部の口述記録
財政再建目標、5年先送り 骨太の方針、政府が原案公表
【速報中】麻生財務相が陳謝、一方で続投の意向表明
財務事務次官に星野主税局長 福田氏の後任、財務省調整
森友文書「改ざんとか、悪質なものでない」 麻生財務相
麻生氏の失言・放言「常識からずれ過ぎ」派閥幹部も懸念
財務悪化と背中合わせの買収 武田、新薬求めた成否は…
「麻生大臣は反省して」 セクハラ罪ない発言に抗議
福田財務次官の処分は先送り 野党「セクハラ容認政権」
G20が閉幕 麻生氏「内向きな流れ、よろしくない」
財務次官、セクハラ否定「あんなひどい会話、記憶ない」
法相、セクハラ調査は「被害者に配慮を」 財務次官辞任
福田次官「録音の声、自分のものか分からぬ」 一問一答
麻生氏の進退、焦点に 財務次官辞任で野党が責任追及
麻生財務相、問われる監督責任 セクハラ疑惑で次官辞任